メンズ(男性)も化粧水の選び方と使い方!ランキングではなく成分

本ページはPRを含みます。


最近では、男性もスキンケアやエイジングケアを意識される方が増えてきました。

そんな男性のスキンケアアイテムで最もよく使われるのは化粧水。

では、男性はどんなポイントに気をつけてエイジングケア化粧水を選べばよいのでしょうか?また使い方は?

この記事では、男性のための化粧水の選び方と使い方をご紹介します。

メンズにもナールスゲン配合エイジングケア化粧水「ナールスピュア」

初回なら4,950円→3,465(税別)

<この記事の大切なポイント>
  • メンズ(男性)のお肌は、女性と比べて皮脂の分泌量が多く、水分量が少ないことが特徴です。だから、乾燥肌になりにくい特徴があります。
  • しかし、メンズの肌質も女性同様に大きくは4つのタイプに分かれるので、肌質に合ったメンズ化粧水を選ぶことが大切です。加齢とともに潤いが減るので、男性でもスキンケアやエイジングケアは大切です。
  • メンズ化粧水で、保湿をすべてカバーすることはできないので、必要に応じて美容液や保湿クリームを使うことも考えましょう。スキンケアやエイジングケアはトータルで考えましょう。
  • メンズ化粧水にもいくつか種類があるので、肌質と目的に合わせて自分に合ったものを選びましょう。そのためにはスキンケアや化粧品の知識を得ることが大切です。
  • メンズ化粧水の選び方は、自分の肌質、肌状態と化粧品成分のはたらきを知ることが基本です。最近ではメディアや本でも情報が増えているので参考にしましょう。

京都大学農学部卒医薬品業界歴30年以上の専門家の執筆記事

ナールスエイジングケアアカデミーには月間数十万ページのアクセスがあります。

この記事の監修者
皮膚科専門医 加藤雄一郎先生

東中野皮フ科クリニック

院長 加藤雄一郎 先生

日本皮膚科学会認定 皮膚科専門医/日本医師会認定 産業医
【所属学会】日本皮膚科学会 会員/日本美容皮膚科学会 会員/日本皮膚悪性腫瘍学会 会員/日本美容外科学会(JSAS) 会員
【診療外実績】アラガン・ジャパン株式会社 ボトックスビスタ® 認定医
東京医科大学病院 皮膚科勤務を経て、大手美容外科の院長となる。
この記事の監修者
ナールスコム店長 村上清美

ナールスコム

ナールスコム店長 村上清美

メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。

<保有資格>
コスメコンシェルジュ
コスメコンシェルジュ
◆化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト

記事の目次を紹介する女性のイラスト

読みたいところから読める目次

1.スキンケアに化粧水を使う男性諸氏へ

「メンズ(男性)も化粧水の選び方と使い方!ランキングではなく成分」をお届けします。

最近では、男性でも化粧品を使う方が増えていて、百貨店やドラッグストアでもたくさんのメンズ化粧品が並び、メンズ化粧水のコーナーもあります。

もちろん、楽天やアマゾンでもありますし、古くから男性化粧品を扱っていたマンダムなどでも男性向け化粧水が増えています。

『男性のスキンケア』はいまや国際的なビジネスマナー !女性とどう違う?」でも紹介したとおり、男性のスキンケアは今やビジネスマナー。

仕事の場面でも遊びの場面でも、お肌が清潔で健やかなことが「できる男」だという意識が高まっていることの証ですね。

また、30歳を超えるとエイジングケアを意識するメンズも。

さらに、メンズ脱毛もポピュラーになってきました。

いつまでも若々しくいたいのは、女性も男性も同じですね。

たくさんの男性向け化粧水のイメージ

そんな現代は、男性も美容を意識してスキンケアを行うことが当たり前になっているのです。

そんなとき、真っ先に使うのが、基礎化粧品の中でも化粧水。

「さあ、化粧水を買おう!」と思ってドラッグストアや百貨店に行っても、目の前に並ぶ化粧水の種類の多さにビックリ・・・

いまや、メンズ化粧水もその種類は増えるばかりです。

そんなとき、化粧水をどうやって選べばよいか。

広告や口コミ、化粧水ランキングなどだけに頼るのではなく、しっかりエイジングケアや化粧品の知識を身につけて、自力で選べるようになりたいと思いませんか?

自分に合った化粧水は、他人の判断ではなく自分のお肌と相談して選ぶほうがよい結果が得られます。

また、エイジングケアやスキンケアの知識が増えれば、彼女や奥さんの化粧品選びのアドバイスもできるようになるので、一石二鳥です。

この記事「メンズ(男性)も化粧水の選び方と使い方!ランキングではなく成分」では、そんなメンズのための化粧水の選び方をご紹介します。

また、使い方やエイジングケアに関する話題や美肌予防美容につながる方法もご紹介します。

正しいメンズ化粧水の選び方や使い方を知りたい男性は、ぜひ、続きをチェックしてください。

「なぜ男性にも化粧水が必要なの?知りたい!」

「自分に合ったメンズ化粧水を選びたい!そのコツは?」

「メンズだけど、スキンケアやエイジングケアの知識を身につけたい!」

「最近、お肌の老化を感じるので化粧水でも使おうか、と悩んでいる!おすすめは?」

「肌をきれいにしてビジネスの場面でも成功したい!実践的な方法は?」

などが気になる方は、ぜひ、続きをチェックしてください。

<男性にもピッタリ!エイジングケア化粧水「ナールスピュア」>

ナールスゲン推奨濃度配合「ナールスピュア」

エイジングケア化粧水ナールスピュア

本当にキレイになれる!動画「ナールス60日間美肌プログラム」とは?

<参考記事>

メンズ化粧水おすすめ20選!超厳選5選と選び方のコツも紹介

敏感肌の男性におすすめの化粧水20選!人気・口コミを徹底比較

2.化粧水を選ぶ前に、メンズ(男性)のお肌を知ろう!

化粧水を使う男性

1)メンズのお肌の特徴は?

メンズ向けの化粧水を選ぶ前に、まず男性と女性のお肌の違いを理解しておきましょう。

一般的には、男性のお肌は女性に比べて、次の2つの特徴があります。

  • 水分量が60~70%程度と少ない
  • 皮脂量が2倍前後と多い

すべての方に当てはまるわけではありませんが、まずはこれが男性のお肌の基本です。

そのため、男性(メンズ)は毛穴が目立ちやすい傾向にあります。

また、男性は、女性ホルモンが分泌されませんので、女性のお肌に比べると、柔らかさに欠けています。

だから、メンズ向けの化粧水の選び方は、次の2点を意識して選ぶことが基本です。

  • しっかりと保湿ができること
  • 過剰な皮脂のコントロールができること

とはいっても、肌質は人それぞれなので、自分自身の肌質を知ることが大切です。

メンズの肌質も、女性と同じく普通肌乾燥肌脂性肌混合肌があります。

また、乾燥性敏感肌インナードライ肌もあります。

肌質については「肌質(肌タイプ)の診断と改善のコツは?」をご覧になって、チェックしてみましょう。

2)メンズだってエイジングが気になる!「エイジングインデックス」とは?

エイジングインデックスとは何か知りたい男性

男性も女性も同じで、年齢を重ねるととともに、お肌のハリツヤなど若さを保つ成分が減っていきます。

エイジングケアとは、お肌にとって大切な成分が減るのを少しでも遅くしたり、補うことでお肌を健やかに保つ手段なのです。

私たちは、女性のエイジングケアのために、年齢とともにお肌の大切な成分がどのように減っていくかを示すエイジングインデックスをつくりました。

男性の場合、「女性ホルモン」はほとんど関係ありませんので、指標としては、次の7つです。

女性の場合とは少し異なると思いますが、お肌の若さにとって必要なさまざまな成分が、年齢とともに減っていくことはおわかりいただけると思います。

だから、男性もエイジングケアが必要ですし、エイジングケア化粧品は男性であっても年齢に応じて変える必要があります。

このように、メンズ化粧水を選ぶ場合も、年齢に応じてエイジングケアを意識するべきなのです。

だからこそ、年齢を重ねれば重ねるほど、良質なエイジングケア化粧品成分を使ったメンズ化粧水を選ぶようにしましょう。

また、「メンズ(男性)にもエイジングケアが必要な3つ理由と5つの対策」もエイジングケアを考えるための参考にしてください。





3.化粧水って何?メンズ(男性)のための基礎講座

化粧水を手に取る様子

1)化粧水とは?

化粧水という呼び名は、あまりにも当たり前になっていますが、そもそも化粧水って?とお考えになったことはあるでしょうか?

化粧水の成分は、次の成分から成り立っています。

  • 水(精製水)
  • ベース成分(基材または基本成分)
  • 機能性成分
  • 安定化成分
  • そのほかの成分

化粧水は90%が水!バシャバシャたっぷり使っても乾燥肌は改善しない」で詳しく取り上げていますが、このうち、80%程度あるいはそれ以上が水です。

エイジングケア化粧水でもその成り立ちは、同じです。

男性向け化粧水であっても化粧水の中身や成り立ちは同じなのです。

そして、その基本的な役割は、お肌を潤しキメ(肌理)を整えることです。

2)メンズのエイジングケア化粧水って?

エイジングケア化粧水の場合は、もちろん、それに加えてエイジングケアが目的です。

一般的な保湿成分に加えて、抗酸化作用のある成分やコラーゲンやエラスチンなどを増やす成分が配合されています。

メンズのエイジングケア化粧水は、30代以上の男性向けで価格も高い傾向にあります。

マンダムのルシード、クリニークフォーメン、ポーラB.A MEN、ZIGENなど、有名なブランドをはじめ、最近では、楽天やアマゾンなどの通信販売でもメンズ向けのエイジングケア化粧水が市販されています。

3)メンズ化粧水の種類って?

メンズ化粧水の種類を説明する女性

一般的に、化粧水といえば、「保湿化粧水(柔軟化粧水)」のことです。

しかし、これ以外にも男性向けや女性向けの化粧水にはたくさんの種類があります。

それらは、ふき取り化粧水収れん化粧水美白化粧水、ニキビ用化粧水、アルカリ性化粧水などです。

また、配合成分にちなんで、ビタミンC化粧水プロテオグリカン化粧水アミノ酸化粧水セラミド化粧水などの呼び方もあります。

さすがにメンズ化粧水の種類は、女性向けのものほど多くはありませんが、エイジングケア化粧水や美白化粧水なども登場しています。

メンズ化粧水にもどんな種類があるのかを知って、自分の目的に合ったものを選びましょう。

なお、化粧水の種類については、「化粧水は10種類以上も?目的別の効果とランキングに頼らない選び方!」をご覧ください。

4)化粧水の使用期限と保存のコツ

化粧水は、期限の記載がなければ未開封なら3年が使用期限の目安です。

メンズ化粧水も同じです。

これは、3年でダメになるのはなく、「使用期限を記載しない場合は、最低3年間品質維持ができること」というルールなので、これで使えないという意味ではありません。

しかし、できれば化粧水購入後は、早めに使いましょう。

また、使用期限の記載があれば、それに従ってください。

化粧水の開封後は、その化粧水の容量による使用期間+1~2カ月以内を目安に使い切りましょう。

長くても、開封後は、6カ月以内に使い切りましょう。

なぜなら、保管の状態次第では、雑菌が繁殖したりして、肌トラブルの原因になりうるからです。

開封後の保管や使い方は、次の点がポイントです。

  • 温度の高い場所や直射日光の当たりやすい場所は避ける
  • 化粧水を使う前に手を洗って清潔に保つ
  • 化粧水の箱やパンフレットに記載の注意書きなどを守る

4.ランキングに頼らないメンズのための化粧水の選び方

メンズ化粧水ランキングを表す表彰台

1)メンズ化粧水の選び方の基本

メンズ化粧水であっても、女性向けの化粧水であっても、「化粧水ランキング」はよくみかけます。

もちろん、よい化粧水をランキングしているので、それ自体は参考になります。

また、簡単に化粧水を選ぶための情報にもなりえます。

しかし、自分に合った化粧水を選ぶなら、次の3点が揃うことが大切です。

  • 自分のお肌を知ること
  • 皮膚のしくみやスキンケア、エイジングケアの知識を持つこと
  • 化粧水の種類や成分の知識を持つこと

それも含めて、次の7点が自分自身にオススメの化粧水を選ぶ大切なポイントなのです。

  • 化粧水の目的と限界を理解する
  • 化粧水選びの前に、自分の肌タイプを理解する
  • おすすめの化粧水の化粧品成分を理解して選ぶ
  • 自分にとっての安全性を考える
  • おすすめの化粧水のテクスチャーも大切
  • 化粧水の価格や経済性を考える
  • 化粧品の提供企業をチェックする

また、ランキングに頼らない化粧水の選び方は、こちらの記事に詳しく解説していますので、ぜひ、ご覧ください。

化粧水ランキングを超える!エイジングケア化粧水の選び方

2)肌悩みから考えるメンズ化粧水の選び方

また、メンズであっても肌悩みや肌質、年齢や肌老化の状態を考えて化粧水を選ぶことが大切です。

そのほかの肌悩みは、化粧水だけで考えるより、その原因と対策を広く考えるほうがよいので、化粧水だけにこだわらないようにしましょう。

代表的な肌悩みの情報とメンズ化粧水の選び方のポイントは、下記を参考にしてくださいね。

①男性の乾燥肌

乾燥肌は、保湿力を重視して化粧水を選ぶことがポイントです。

インナードライ肌や混合肌も乾燥肌の化粧水と同じ考え方で選びましょう。

乾燥肌とは?原因は12の要素!メカニズムを知ることで対策

乾燥肌の予防や改善対策は正しいエイジングケアが大切!

保湿や潤いをイメージする水の写真

②男性の敏感肌

敏感肌の男性は、より優しい化粧水を使いましょう。

アルコールなどは刺激があるので避けましょう。

つまり、アルコール成分が入っていないアルコールフリー化粧水がおすすめです。

また、化粧水だけでなく乳液や保湿クリームを使うことをオススメします。

おすすめの敏感肌化粧水!選び方はランキングより刺激成分を避ける

敏感肌化粧品はこれがオススメ!ランキング不要の選び方

敏感肌を改善!症状・原因と10のエイジングケア対策のコツ

③男性の脂性肌

脂性肌にはビタミンC誘導体配合の化粧水がオススメです。

ビタミンC誘導体については、後ほど、説明を加えます。

④男性のシワ

シワの原因は乾燥と真皮の衰え、表情グセなどです。

シワは、顔の中では目元のシワ鼻の付け根のシワおでこのシワ下あごのシワがあります。

また、顔以外でも首のシワ手のシワもあります。

そんなシワには、その原因で小じわ、真皮じわ、表情じわの3つの種類があります。

男性の乾燥による小じわはエイジングケア化粧水やシワ対策の化粧水で改善できますが、深いシワを化粧水で消すことはできません。

シワ対策の化粧水は、ビタミンC誘導体などの抗酸化成分がオススメです。

しわを取る、消す対策は本気で!10の改善法と7の美容医療

しわケアにおすすめの化粧水!ランキングの高い人気&売れ筋11選

⑤男性の毛穴

男性(メンズ)は毛穴が目立ちやすい!?予防と改善の対策」でも取り上げていますが、毛穴にはたくさん種類があるので、自分の毛穴の種類を見極めて化粧水を選ぶことが大切です。

毛穴の開きや黒ずみは、保湿と皮脂対策が中心になります。

たるみ毛穴は、保湿とエイジングケアが大切です。

毛穴の開きや黒ずみなら、「毛穴の黒ずみを解消したい!化粧水の選び方・使い方とスキンケア」や「おすすめしたい人気の毛穴の黒ずみ対策化粧水!11アイテムをご紹介」を参考にしてください。

また、たるみ毛穴の場合は、「たるみ毛穴ケアのオススメ化粧水と選び方・使い方のコツ」を参考にしてください。

毛穴ケアで黒ずみや開きをなくす!?目立つ毛穴の原因と対策

<開き毛穴>

開き毛穴の断面図

<黒ずみ毛穴>

黒ずみ毛穴の断面図

<たるみ毛穴>

たるみ毛穴の断面図のイラスト

※イラストが1つだけではわかりにくいので、ほかの毛穴のイラストも提示すればどうでしょうか?

⑥ほうれい線

乾燥による浅いほうれい線を消すことはできますが、真皮の衰えで深く刻まれたほうれい線は、エイジングケア化粧水で消すことはできません。

しかし、予防することは可能です。

30代~40代でほうれい線を消すエイジングケア化粧水!選び方は?

50代からのほうれい線ケア化粧水の選び方の秘密?おすすめもご紹介

男性も気になるほうれい線!メンズならではの原因と改善対策

⑦男性のくすみ

くすみは、冷え性顔冷えによる血行不良をはじめ、乾燥、ターンオーバーの乱れ、お肌の糖化紫外線ダメージによるメラニンの蓄積、タバコによるお肌の酸化など、さまざまな原因で目立ちます。

エイジングケア化粧水で改善できるのは、乾燥やターンオーバーの乱れによるくすみです。

また、紫外線ダメージによるメラニンの蓄積もある程度改善可能です。

肌のくすみの原因と改善・解消の7つのエイジングケア対策!

⑧男性のシミ

男性でもエイジングで老人性色素班が目立つことがあります。

また、紫外線ダメージやターンオーバーの遅れメラニン色素が沈着したもの以外にも、肝斑などがありますが、男性では比較的少ないです。

美白化粧水などを使って予防することは可能ですが、日焼け止めなどによる紫外線対策が大切です。

シミを消す対策は、美白だけに頼らない紫外線対策と美容医療

男性も紫外線対策は重要!老け顔を防ぐ日焼け止めとエイジングケア

⑨男性の目の下のくま

目の下のクマは、青くま、茶くま、黒くま、赤くまの4つがあります。

それぞれ原因が異なりますが、化粧水でできることは保湿なので、根本的な改善はできません。

目の下のくま(クマ)の原因・種類と解消のエイジングケア

⑩男性のたるみ

顔のたるみのほか目の下のたるみがあります。

また、マリオネットラインゴルゴラインもたるみによるエイジングサインです。

たるみは、真皮の衰え、皮下脂肪の衰え、表情筋の衰えが原因なので化粧水で改善することはできません。

3)メンズにおすすめのエイジングケア化粧品成分と注意したい成分

試験管内の化粧品成分のイメージ

①乾燥肌対策におすすめの保湿成分

保湿力の高い成分の代表は、セラミドです。

しかし、セラミドは油溶性の成分のため、化粧水にはあまり高濃度で配合されることはありません。

ただし、ユズセラミドグルコシルセラミドは水溶性なので化粧水とも相性のよい成分です。

それ以外のおすすめの保湿成分は、プロテオグリカン、ヒアルロン酸、コラーゲンなどです。

②皮脂対策におすすめのエイジングケア化粧品成分

皮脂の分泌をコントロールし、抗酸化やコラーゲンの生成を促すなど、さまざまな作用を持つビタミンC誘導体がおすすめの成分です。

ビタミンC誘導体の中で、最近、注目されているのが両親媒性ビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)です。

従来のビタミンC誘導体よりも浸透力が増し、エイジングケアへの効果が高まっています。

さらに、セラミドを増やす3-ラウリルグリセリルアスコルビン酸(セラミドプロモーター)も登場しています。

この成分は敏感肌でも使えます。

ただし、ビタミンC誘導体は、刺激があるのでお肌が弱い方には合わない場合もあります。

敏感肌や乾燥がきつい場合は避けたほうがよいでしょう。

また、不安がある方は、使う前に必ずパッチテストを行いましょう。

ビタミンC誘導体化粧水の選び方は、「ビタミンC誘導体化粧水の選び方はエイジングケアの視点で」をご覧ください。

③メンズのエイジングケアにオススメの成分

ナールスゲンは、水溶性のアミノ酸誘導体です。

京都大学と大阪市立大学で開発された成分で、コラーゲン、エラスチン、HSP(ヒートショックプロテイン)47の生成をサポートするエイジングケア化粧品成分です。

また、表皮角質層抗酸化成分グルタチオンを増やしたり、紫外線によるダメージから線維芽細胞を守り光老化を抑制するはたらきもあります。

さらに、シミを防ぐヒートショックプロテイン(HSP)70やヒアルロン酸の産生を増やすこともわかってきました。

刺激性もなく、化粧水となじみがよいのも特徴です。

男性のエイジングケア化粧水でもオススメの成分です。

ほかにも化粧水と相性のよいエイジングケア化粧品成分には、ナイアシンアミド、フラーレン、アスタキサンチン、プラセンタエキスビタミンE誘導体などがあります。

④メンズでも注意したい成分

男性も注意したい成分は女性と同じです。

刺激のある成分としては、アルコール(エタノール)があります。

男性の場合は、清涼感のある化粧水を好む方も多いと思いますが、敏感肌や乾燥肌の方は避けたほうが無難です。

また、かみそり負けが気になる方も、アルコールフリーのメンズ化粧水がオススメです。

アルコールフリーの化粧水についての詳しい情報は、「アルコールフリー化粧水で潤い素肌へ!失敗しない選び方の3つのコツ」をご覧ください。

もちろん、お肌に問題がない場合や脂性肌や普通肌の方が、アルコール配合の化粧水を使うことは問題ありません。

そのほかにも、香料、着色料などが配合されますが、エイジングケアを考えるならこれらの成分は不要です。

また、防腐剤にも一定の注意が必要です。

さらに、オーガニック、天然、無添加などの化粧水は、イメージ的に優しそうですが、必ずしもそうではありません。

植物由来の成分でもアレルギーなどのリスクがあるからです。

大切なのは、一般的な安全性に加えて、自分にとっての安全性です。

詳しくは、「無添加化粧水とは?特徴とエイジングケア視点から見た選び方」や「化粧水を安全に安心して使いたい!3つのコツとチェック方法」をご覧ください。





5.メンズにもオススメのエイジングケア化粧水とは?

メンズにもオススメのエイジングケア化粧品のイメージ

1)メンズにオススメの化粧水の条件は?

ここでエイジングケアを考えるメンズ向けのエイジングケアローションをご紹介します。

まず、メンズのエイジングケアにおける化粧水の条件としては、次の3点がポイントです。

  • エイジングケアに有用な成分が含まれていること
  • 水分を保持することができる保湿成分が含まれていること
  • 刺激の強い成分や余計な成分が極力含まれていないこと

そして、乾燥肌をはじめとするさまざまな肌悩みや肌老化に使いやすいことが大切です。

2)メンズにオススメのエイジングケア化粧水「ナールスピュア」とは?

メンズにもおすすめの化粧水ナールスピュア

そこでオススメしたいのが、ナールスゲン配合のエイジングケア化粧水「ナールスピュア」

実は、ナールスピュアは、メンズ化粧水ではなくエイジングケアを考える方なら、どなたでも使っていただける化粧水タイプのローションです。

乾燥肌だけではく、しわやほうれい線、たるみ毛穴などエイジングサインの予防対策にピッタリなエイジングケアローションです。

その特徴は、次の5つでした。

  • ナールスゲンを推奨濃度配合することで、しっかりお肌に浸透し、エイジングケア
  • ビタミンC誘導体を適度な濃度を配合し、皮脂コントロールもサポート
  • ビタミンE誘導体で肌荒れなどを防ぐ
  • アルコールフリー
  • 香料・着色料・鉱物油などエイジングケアに不要な成分は、配合なし

そんなナールスピュアは、2017年7月にリニューアルされました。

  • 両親媒性ビタミンビタミンC誘導体APPS(アプレシエ)をプラス
  • 高保湿成分プロテオグリカンをプラス
  • 界面活性剤完全フリーを実現

など、よりエイジングケアに向く化粧水として生まれ変わりました。

さらに、2020年11月に新たに次の3成分を加えリニューアル。

メンズの皆様にもぜひ、使っていただきたい化粧水です。

なお、水溶性成分の機能は、下記を参考にしてください。

ナールスゲンとビタミンC誘導体の組み合せは、エイジングケアの範囲を広くカバーすることがおわかりいただけると思います。

<エイジングケア化粧品成分のはたらき>

エイジングケア化粧品成分のはたらきの表

<男性のエイジングケア&アンチエイジングにおすすめの書籍>

最新医学が教える最強のアンチエイジング(米井嘉一 著、日本実業出版社)

ハーバード現役研究員の皮膚科医が書いた見た目が10歳若くなる本(小川徹 著、東洋経済新報社)


6.メンズのための化粧水の使い方

化粧水の使い方を考える男性

男性であっても女性であっても、化粧水の使い方の基本は同じです。

初めて化粧水を使うという男性もいらっしゃるかも知れませんので、ここで詳しく説明します。

1)化粧水の1回の使用量

顔につける場合は、1回の使用量は、500円硬貨大くらいの量ですが、男性は女性より顔の面積が大きいので、やや多めでもよいと思います。

化粧水のボトルの口の大きさや形状で若干違いますが、ボトルを、8回前後振った量になると思います。

詳しくは、「化粧品1回あたりの使用量の適量を知りたい!」をご覧ください。

2)コットンを使う場合のつけ方

コットンの裏側まで、化粧水をたっぷり含ませます。

利き手でコットンを持ち、人さし指と薬指、または人さし指と小指でおさえて、コットンの化粧水を、お肌に含ませるようなイメージでつけます。

基本は、顔の内側から外側に向かってつけます。面積の広いほおやひたいなどから始め、鼻、あごなどは優しくふくようにつけます。

3)手を使う場合のつけ方

まずは、利き手と反対の手のひらに化粧水をのせた後、両手のひら全体に広げます。

顔の中心から外側へ向かって、円を描くようなイメージで広げていきます。

これを2回繰り返します。

2回目は、化粧水がなじんだ後、再び、肌全体が潤うように、つけましょう。

コットンを使っても手でつけてもかまいませんが、どちらの場合も正しく使いましょう。

詳しくは、「化粧水の正しい使い方とつけ方で美肌に!上手なエイジングケア」や「化粧水をコットンで使うことはエイジングケア世代に良いの?悪いの?」をご覧ください。

男性も化粧水をつける際、ハンドプレスを行うことは美容成分の浸透を高めるのでよい方法です。

また、余った化粧水は、首やデコルテ手肌、ひじなどにもつけるようにしましょう。

首のシワ手肌のシワの予防になります。

4)化粧水をつけるタイミングや回数は?

①化粧水をつけるタイミング

化粧水をつけるタイミングは、「化粧水、美容液、乳液、保湿クリームの役割の違いとつける順番は?」で取り上げていますが、洗顔の後です。

洗顔後は、水分を顔の与える一方で、皮脂や角質など取ってしまうので、何もせず放置すると乾燥しやすいのです。

洗顔後の何分とまでは決める必要はありませせんが、洗顔と化粧水をセットで考えて、洗顔後すぐに化粧水をつけるようにしましょう。

入浴の後も化粧水をつけるにはよいタイミングです。

入浴でお肌の水分量が増えますが、10分程度で元に戻るというエビデンスがあります。

だから、入浴後10分以内を目安に化粧水をつけましょう。

②化粧水をつける回数

実は、保湿剤による保湿効果は、洗顔後や入浴後のタイミングよりも、「回数」による影響が大きいのです。

つまり、24時間にわたってどのように保湿するかが大切なのです。

乾燥が気にならない場合は、1日2回を目安として、乾燥が気になるなら3回、4回と増やすこともよい方法です。

ただし、過度に回数を増やしてもそれ以上は効果が高まらないので、4〜5回を限度に考えましょう。


7.男性のスキンケアは化粧水だけで十分か?

男性にスキンケアを教える女性

1)化粧水の役割の限界は?

男性のスキンケアは化粧水だけでは保湿力が十分でない場合もあることを覚えておきましょう。

男性の場合は、美容液保湿クリームを使うよりも圧倒的に化粧水を使うことが多いのですが、乾燥が激しい場合などは、化粧水+αのスキンケアも必要なのです。

なぜなら、化粧水に配合される成分は、水溶性成分がほとんどなので水分の蒸発を防ぐ油溶性成分(エモリエント成分)が不足して、保湿が十分でない場合があるからです。

つまり、化粧水はスキンケアをすべて完結できるアイテムではないのです。

女性向けも男性向けも同じです。

それをしっかり理解するには、保湿について理解を深めることが大切です。

2)化粧水でできる「保湿」とは?

今、お伝えしたとおり、化粧水だけでは、「保湿」は完結しません。

もちろん、メンズ化粧水も同じです。

なぜなら、保湿とは、次の3つのはたらきのことを指します。

  • 水分を与える
  • 水分を保持する
  • 水分の蒸発を防ぐ

「水分を与える」ことは、「水」を与えることなので、これはOKです。

続いて、「水分を保持する」のは、保湿成分のはたらきです。

化粧水に含まれるのは、主に水溶性の保湿成分で、ヒューメクタントやモイスチャライザーと呼ばれる成分です。

その保湿の方法は、次の3つのパターンがあります。

  • 水分を挟み込む
  • 水分を抱え込む
  • 水分を吸着する

<3タイプの保湿成分>

3タイプに保湿成分のリスト

この中でセラミドは、バリア機能をサポートすることで保湿力を発揮します。

ただし、セラミドは油溶性の成分であるとともに、高価な成分のため、配合されていない化粧水も多く、配合されていても高濃度である場合は少ないのです。

だから、化粧水だけでは十分に「水分の保持」ができない場合があることを理解しておきましょう。

セラミドはエイジングケア美容液セラミド配合美容液で補うことをオススメします。

最後に、「水分の蒸発を防ぐ」は、ほぼ化粧水ではカバーできません。

「水分の蒸発を防ぐ」はたらきは、人のお肌では皮脂膜などが担い、化粧品では主に保湿クリームが担っています。

なぜなら、皮脂に近いはたらきをするのは、シアバターや植物系・動物系の美容オイル成分なので、一般的な化粧水に含まれることは少ないからです。

このように、化粧水はメンズ用かどうかにかかわらず、1つで保湿をすべて担うことはできないことを知っておきましょう。

だから、男性であっても、冬場や肌状態で、保湿クリームを使ったほうがよい場合もあるのです。

なお、保湿についての詳しい情報は、「お肌の保湿とは?本当にわかるスキンケアの基本と保湿成分」をご覧ください。

また、化粧品に含まれる主な保湿成分の分類をお示ししますので、参考にしてみてください。

<化粧品に含まれる主な保湿成分の分類>

化粧品に含まれる主な保湿成分の分類表





8.メンズ化粧水に関するよくある質問

Q1.男性は化粧水をつけた方がいいですか?

男性も化粧水をつけた方が良いです。

肌の基本は男女同じです。その上、男性の肌は女性の肌に比べて、水分量が少ないため化粧水による保湿は大切です。

さらに、髭剃りや紫外線による肌ダメージのケアにために化粧水は大切。

 

Q2.男性肌ケアでやることは?

男性の肌ケアでやるべきことは、洗顔、シェービング、保湿、紫外線対策です。

まず、洗顔で汚れや余分な皮脂を落とします。続いて、シェービングを行います。そして、化粧水などで保湿です。その後、外出する場合には日焼け止めで紫外線対策を行いましょう。

 

Q3.肌のメンテナンスの順番は?

スキンケアの基本的な順番としては、まず先に化粧水を使います。

その後、美容液、乳液、保湿クリームの順番です。

使い方の順番は、水分含有量の多い物から順番です。


9.まとめ

まとめ

「メンズ(男性)も化粧水の選び方と使い方!ランキングではなく成分」をお届けしました。

メンズの皆さん、ランキングに頼らないメンズ化粧水の選び方は参考になりましたでしょうか。

男性にとってもエイジングケアが当たり前になりつつある時代、化粧水はよいものを正しく選びたいですね。

メンズ化粧水を選ぶためには、肌についての知識と化粧水の知識を身につけることが大切。

まずは、しっかりエイジングケアと化粧水の理論武装をしましょう。

といっても、男は中身が大切。

仕事も遊びも頑張って、かっこいいエイジングができればいいですね。

そんなメンズなら、大学発でしっかりと研究開発されたエイジングケア化粧品成分ナールスゲンを選んでみませんか。

この記事「メンズ(男性)も化粧水の選び方と使い方!ランキングではなく成分」がお役に立つことを願って。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

おすすめの敏感肌化粧水29選!人気ランキングや口コミ高評価紹介

続きを読む

化粧品1回あたりの使用量の適量を知りたい!

続きを読む

40代におすすめのエイジングケア化粧水!選び方・使い方は肌悩みで!

続きを読む

もう間違えない!脂性肌を改善するおすすめの化粧水の選び方と使い方

続きを読む

肌荒れの予防と改善のためのおすすめの化粧水の選び方は?

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー