炎症性色素沈着の原因と8つの予防・改善の対策

本ページはPRを含みます。


炎症性色素沈着は、シミの1種。

ニキビや外傷、肌荒れなどで皮膚が炎症を起こした後に、メラニン色素の沈着で目立つ肌悩みです。

また、マスクによる摩擦も原因の1つです。

紫外線はあまり関係ありません。この記事では、炎症性色素沈着の原因と8つの予防・改善の対策についてご紹介します。

また、炎症性色素沈着を防ぐおすすめの優しいクレンジングジェルをご紹介します。

<この記事の大切なポイント>
  • 炎症性色素沈着とは、外傷や虫刺され、ニキビなどの皮膚疾患、マスクの擦れ、間違ったスキンケアやエイジングケアによる炎症の後にできる茶色のシミです。紫外線による老人性色素班とは異なるものです。
  • 炎症性色素沈着は、炎症を起こした痕がシミとなって残るため、形や色なども炎症の度合いによってさまざまな症状を呈します。また、顔だけなく、さまざまな部位でできることがあります。
  • 炎症性色素沈着は、炎症による肌を保護するために分泌された、過剰なメラニンが沈着したものです。ターンオーバーでメラニンを排出できないために、シミとして目立ちます。
  • 炎症性色素沈着の予防は大きく5つあります。優しいクレンジングや洗顔、保湿、過度なスキンケアを控える、紫外線対策、食べ物をはじめとする日常生活での工夫です。
  • 炎症性色素沈着の治療は大きく3つあります。外用薬による治療、内服薬による治療、レーザー治療です。

ナールスエイジングケアアカデミーには月間数十万ページのアクセスがあります。

この記事の監修者
医学博士、大阪府女医会理事、旭区医師会理事、日本医師会認定スポーツ医、大阪市難病指定医、化粧療法士、産業医
<メディア登場歴>
◆健康手帖 TV 大阪
◆毎日新聞 寄稿 手は口ほどに物を言う
◆毎日新聞 寄稿 マスク皮膚炎
◆毎日新聞 寄稿 多汗症
◆NHKラジオ 手荒れのお話し
この記事の監修者
ナールスコム店長 村上清美

ナールスコム

ナールスコム店長 村上清美

メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。

<保有資格>
コスメコンシェルジュ
コスメコンシェルジュ
◆化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト

しみの原因と対策の全てがわかる!|エイジングケア化粧品のナールスしみの原因と対策の全てがわかる!|エイジングケア化粧品のナールス
この記事の目次を紹介する女性のイラスト

1.炎症性色素沈着が気になるあなたへ

炎症性色素沈着を気にする女性

「炎症性色素沈着の原因と8つの予防・改善の対策」をお届けします。

炎症性色素沈着は、黒色メラニンが比較的多い日本人に目立ちやすいシミの1種です。

シミといえば、紫外線ダメージによって起こる老人性色素班がもっともよく知られています。

一方、炎症性色素沈着は、茶褐色のシミです。

老人性色素班とは違って、紫外線ダメージが原因のシミではありません。

もちろん、メラニンの過剰生成や排出がうまくできずに、メラニン色素が肌に沈着することで目立ちますが、その原因は外的な刺激をはじめ、ニキビや虫刺され、皮膚疾患などです。

2020年からは、新型コロナウイルス感染予防のためのマスクが肌ダメージになって起こるマスクジミで悩む方が増えていますが、これも炎症性色素沈着の一種です。

この記事では、炎症性色素沈着の原因と8つの予防・改善の対策についてご紹介します。また、炎症性色素沈着を防ぐおすすめの優しいクレンジングジェルをご紹介します。

「炎症性色素沈着ってどんなシミ?特徴や症状は?」

「原因は何なの?マスク生活もリスク?」

「炎症性色素沈着は予防できるの?良い対策が知りたい!」

「老人性のシミとどう違うの?教えて!」

「炎症性色素沈着の改善の対策を知りたい!ひどい場合には、お薬はあるの?」

などが気になる方は、ぜひ、続きをチェックしてくださいね。

<炎症性色素沈着のリスクが少ないクレンジング料なら!>

医師監修で石鹸より優しいアミノ酸系洗浄成分配合

シミを予防するおすすめのクレンジングジェル「ナールス エークレンズ」

シミ予防におすすめのクレンジングジェル ナールス エークレンズ

<本気のエイジングケア化粧品が試せる「ナールストラベルセット」>

シミの予防ケアにおすすめのエイジングケア化粧品!ぜひお試しください。

本気のエイジングケア化粧品が試せるナールストラベルセット

2.炎症性色素沈着とは?

炎症性色素沈着を考える女性

シミやその仲間には、炎症性色素沈着以外にも老人性色素斑、ソバカス肝斑後天性真皮メラノサイトーシス(ADM)脂漏性角化症などがあります。

では、炎症性色素沈着とはどんなシミでしょうか?

1)炎症性色素沈着かどうかをチェック!

まず、自分の肌で目立つシミが炎症性色素沈着かどうかをチェックしてみましょう。

  • 外傷や虫刺されなどによる炎症が起きたあとに茶色のシミができた
  • ニキビや皮膚炎の炎症による赤みが引いたあとに茶色のシミができた
  • 洗顔クレンジングで、ゴシゴシと肌を擦っていたらシミができた
  • ピンセットで角栓を取っていたらシミができた
  • 紫外線対策をしっかりしているのに茶色のシミができた
  • マスクの下の肌で茶色のシミができた

これらのうち1つでも身に覚えがあれば、そのシミは炎症性色素沈着かもしれません。

2)炎症性色素沈着の症状

炎症性色素沈着の症状を説明する医師
炎症性色素沈着の症状は、炎症を起こした痕がシミとなって残るため、形や色なども炎症の度合いによってさまざまです。

顔だけなく、さまざまな部位にできることがあります。

たとえば、ひじやひざ、背中やデコルテなど、衣類でこすれたり、入浴時に強く洗ったりすることでも起こります。

また、思春期のニキビの跡に残る炎症後色素沈着である場合、おでこや眉間、下あごなどTゾーンで目立ちます。

一方、大人ニキビによる炎症後色素沈着の場合は、あごやフェイスラインなどUゾーンで目立ちます。

3)慢性の炎症性色素沈着は治療が必要

炎症性色素沈着は、「一時性」と「慢性」とに分かれます。

一時性の場合、やけどや傷が完治した際に、色素が一時的に残っているだけで、ターンオーバーによってメラニン色素が排出されます。

そのため、自然に消えていくことが多く、心配する必要はありません。

一方、慢性の場合は、アトピー性皮膚炎接触皮膚炎(かぶれ)、ニキビなどが慢性化した結果、炎症を繰り返して徐々に色素が沈着したものです。

改善のためには、皮膚科などで治療が必要なことがあります。





3.炎症性色素沈着の原因とメカニズム

炎症性色素沈着の原因を考える女性

1)炎症性色素沈着の原因

炎症性色素沈着の原因は、その名のとおり「炎症」です。

皮膚の炎症の主な原因は、次の3つです。

①皮膚疾患

ニキビ、湿疹、アトピー性皮膚炎など、皮膚炎による患部の炎症が原因の1つになります。

②外傷などの刺激

お肌に外傷を負ったり、虫刺されで炎症がおきることも原因の1つになります。

③刺激の強いスキンケア

クレンジングをする女性

洗浄力の強いクレンジング料や洗顔料で肌を傷めることや、摩擦の強いゴシゴシ洗顔などが原因の1つです。

また、メイクを落とす時にコットンで強くふき取ること、からだをナイロンタオルなどでゴシゴシ洗うこと、化粧水をコットンでパンパンとたたいてつけることなどもリスクです。

さらに、アルコール濃度の高いふき取り化粧水収れん化粧水を使うことで炎症を起こすこともあります。

ほかにも、濃いメイク、毛抜きやカミソリ、顔のムダ毛の処理毛穴パックのやりすぎ、ピンセットで角栓を取る、強い力でフェイスマッサージをする、過度な酵素洗顔やピーリングなども原因となり得ます。

こうした刺激を与える間違ったスキンケアが、炎症性色素沈着の原因になるのです。

なお、ナイロンタオル、フェイスブラシやナイロンタワシ、衣類などによる強い摩擦、また長年にわたる摩擦によって引き起こされる黒いシミ(黒ずみ)は、「摩擦性黒皮症」で炎症性色素沈着とは分けられています。

④マスク生活

肌への刺激になるマスク

マスクによる擦れなどの摩擦は、肌への刺激になります。

その結果、色素沈着が起こってシミが目立つのです。

マスクが擦れやすい目の下から頬骨の上にかけては、リスクが高くなります。

また、毛穴に炎症が起こると、ニキビが悪化し、ニキビ跡の色素沈着でシミになってしまうこともあります。

<参考記事>

マスクによる肌荒れ・肌ダメージを防ぐ!選び方と使用時のスキンケア

マスク生活になって半年、あなたは敏感肌になっていませんか?

⑤ストレス

ストレスで肌荒れした女性

心身のストレスもターンオーバーの乱れの原因になるので、色素沈着ほか肌荒れの原因になることがあります。

睡眠不足や女性ホルモンの乱れもストレスの原因です。

<参考記事>

なぜストレスが多いと肌荒れに?原因と改善の対策

2)メカニズム

 

炎症で肌がダメージを受けると、防衛反応としてメラニンを生産する役割がある表皮のメラノサイトが刺激を受けます。

メラノサイトが刺激を受けた結果、それが活性化して炎症をおこした部位で過剰なメラニンが生成されます。

それが、肌のターンオーバーだけでは排出しきれなくなって、表皮や真皮で色素沈着を起こすのです。

これが、炎症性色素沈着が起こるメカニズムです。





4.色素沈着の5つの予防法

炎症性色素沈着の5つの予防法を探る女性

虫刺されや皮膚の病気による炎症性色素沈着を直接的に防ぐものではありませんが、日々のスキンケアやエイジングケアでも色素沈着を予防することは可能です。

健やかな美肌をキープすることが、間接的に色素沈着を防ぐことにつながります。

ここでは、炎症性色素沈着や摩擦性黒皮症を起こさない優しいスキンケアや日常生活など、5つのポイントをご紹介します。

1)優しい洗顔やクレンジング

刺激の強い洗顔料クレンジング料は、肌にダメージを与えるため炎症の原因になります。

洗顔を1日3回以上行うなど回数が多すぎたり、ゴシゴシと強く顔を擦ることも炎症のリスクです。

また、エイジングとともにお肌のバリア機能は低下します。

朝のスキンケアの洗顔では、石けんまたはそれより優しいアミノ酸系洗顔料を使いましょう。

夜のスキンケアの際のシミを防ぐ優しいクレンジング料としては、クレンジングジェルやクレンジングクリームなどの摩擦が少ないタイプがおすすめです。

また、乾燥肌や敏感肌でも使えるクレンジング料や洗顔料を使いましょう。

<参考記事>

マスク生活に使いたいクレンジング料!擦らず落とせるおすすめは?

2)正しい保湿ケアやスキンケア

保湿ケアのイメージ

洗顔後やクレンジング後は、化粧水保湿を始めます。

続いて、美容液でしっかり保湿を行いましょう。

必要に応じて、乳液保湿クリームなどの油分でしっかり水分の蒸発を防ぎましょう。

エイジングケア世代には、保湿力の高いセラミドなどの保湿成分がおすすめです。

特に、ヒト型セラミド配合のセラミド美容液セラミドクリームがおすすめです。

しっかり保湿を行い健やかな素肌を保つことで、肌がダメージを受けるリスクを減らすことができれば、炎症性色素沈着のリスクが小さくなります。

また、ターンオーバーの改善をサポートするプラセンタエキスヒト幹細胞培養液は、メラニン色素の沈着を防ぎます。

さらに、グリチルリチン酸2Kグリチルレチン酸ステアリルアラントインなどは炎症の予防効果があるので、日々のスキンケアにおすすめの成分です。

3)やりすぎスキンケアをストップ

炎症性色素沈着の予防のためには、お肌に刺激やダメージを与える「やりすぎスキンケア」を行わないこと、やっているならすぐにやめることが大切です。

次のようなスキンケアやエイジングケアの習慣があるなら、すぐにストップしましょう。

また、ボディをゴシゴシ洗うなども避けましょう。

4)紫外線対策

紫外線対策

炎症性色素沈着は、紫外線が直接の原因ではありませんが、炎症部分に紫外線があたった場合に色素沈着を起こします。

だから、シミになる前の炎症の段階で紫外線対策を行ったり、傷跡を保護することが大切です。

また、炎症性色素沈着の治療中も紫外線対策を行うことが大切です。

日焼け止めは、ノンケミカルの優しいタイプをおすすめします。

<参考記事>

ノンケミカルの日焼け止めの選び方とおすすめは?人気11選をご紹介!

敏感肌におすすめの日焼け止め厳選11種をご紹介!選び方と使い方は?

5)日常生活で健やかな肌をつくる

美肌によい栄養分を含んだ食事をバランスよく摂ることも炎症性色素沈着などのシミの予防や改善を助けます。

メラニン色素の生成を抑えたり酸化を抑えるビタミンCや、血行を促進し、酸化を抑えるビタミンEを含む食べ物を積極的に取りたいものです。

ビタミンCは、パプリカ、ピーマン、ブロッコリー、パセリなどの野菜やキウイフルーツ、イチゴ、アセロラ、柑橘類などフルーツに豊富です。

ビタミンEは、アーモンドなどのナッツ類、うなぎ、アボガド、胚芽米、鮭などに豊富です。

また、質の高い十分な睡眠も美肌の源。成長ホルモンを活発に分泌するのを助けます。

その結果、肌の新陳代謝もよくなってシミの予防ができるのです。


5.おすすめのクレンジング料

色素沈着を予防するおすすめのクレンジングジェル ナールス エークレンズ

色素沈着を予防するためのオススメのクレンジングジェルをご紹介します。

アミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」です。

水性のオイルフリーのクレンジングジェルで、アミノ酸系界面活性剤の1つであるラウロイルグルタミン酸Naが主な洗浄成分です。

優しいクレンジングができるので、色素沈着の原因となる肌への摩擦が少ないというメリットがあります。

直接的に、炎症性色素沈着を防ぐものではありませんが、肌への負担の少ないクレンジング料です。

ナールス エークレンズは、皮膚科医監修で、次の特徴があります。

ぜひ、色素沈着やそのほかのシミが気になる女性に使っていただきたいクレンジングジェルです。


6.炎症性色素沈着を改善する3つの治療法

炎症性色素沈着の改善方法のひとつである内服薬

炎症性色素沈着の症状を効率よく改善するには、肌のターンオーバーを高めてメラニンの排出を促すと同時に、メラニン色素の生産を抑えることが大切です。

1)外用薬による治療

炎症性色素沈着には、トレチノインやハイドロキノン、ビタミンCの外用薬による治療が行われます。

トレチノインはレチノールより強い効果で、古い角質を剥がれやすくするピーリング効果と皮脂の分泌を抑える効果があります。

ターンオーバーを促進して、メラニンを排出させて炎症性色素沈着を改善します。

また、肝斑の改善にも使用されます。

ハイドロキノンは、医薬品や美白化粧水などの美白化粧品にも使われる成分で、チロシナーゼの作用を抑えて、シミを改善します。

ビタミンCは、メラニンを還元作用で分解したり、メラニンの生成を防ぎます。

また、ビタミンCやトラネキサム酸は、イオン導入されることもあります。

2)内服薬による炎症性色素沈着の治療

炎症性色素沈着の治療の内服薬

内服薬による炎症性色素沈着の治療には、トラネキサム酸やL-システインが用いられます。

トラネキサム酸は、メラニンを活性化させるプラスミンの経路をブロックすることで炎症性色素沈着を改善します。

L-システインは、メラニン生成の起因となる活性酵素チロシナーゼの作用を抑えます。

また、新陳代謝を促すことで炎症性色素沈着を改善します。

3)レーザー治療

炎症後色素沈着の治療には、レーザー治療の1つであるレーザートーニングが有効です。

レーザートーニングとは、メドライトC6(Qスイッチヤグレーザー)という機器を使用したシミの治療法です。

非常に弱い力のレーザーによって、肌の負担を小さくしつつ、メラニンの排出を促すことでシミを改善します。

炎症後色素沈着の部位に2〜4週おきに照射していきます。個人差がありますが、5~10回で治療が完了する場合が多いです。

<炎症性色素沈着などシミの美容医療なら>

シミ治療の美容クリニック・美容皮膚科検索


7.まとめ

まとめ

炎症性色素沈着の症状やメカニズムから、原因と8つの予防・改善の対策まで幅広くご紹介しました。

また、炎症性色素沈着を防ぐおすすめの優しいクレンジングジェルをご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

炎症性色素沈着は、紫外線ではなく虫刺されや皮膚の病気、間違ったスキンケアやエイジングケアで目立つシミです。

そんな炎症性色素沈着は、有効な治療手段もありますが、正しいスキンケアやエイジングケアで予防したいですね。

この記事「炎症性色素沈着の原因と8つの予防・改善の対策」が、エイジングケア世代の方にとって、炎症性色素沈着の予防や改善に役立てば幸いです。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)
ナールスエイジングケアアカデミー編集長京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。
文部科学省後援日本化粧品検定1級
化粧品検定1級
一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト
著作(共著)
KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。

ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

シミを消す!ためしてガッテンで紹介の赤と茶の色素沈着の対策は?

続きを読む

隠れシミはそのうち肌表面へ!スキンケアと生活習慣で改善を

続きを読む

脂漏性角化症とは?症状・原因・診断と治療を一挙公開

続きを読む

シミを予防するHSP(ヒートショックプロテイン)の効果とは?

続きを読む

肝斑は女性ホルモンの乱れが原因!シミとは違う予防や改善・治療法

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー