シソ葉エキスは敏感肌に安心な化粧品成分!効果と安全性は?

本ページはPRを含みます。


シソ葉エキスはシソから抽出した化粧品成分です。

抗炎症作用や収れん作用で肌のキメを整えるはたらきがあります。

また、抗アレルギー作用があり敏感肌化粧品にも配合されることが増えてきています。

この記事では、シソ葉エキスの効果や安全性をご紹介します。

また、よく配合されるエイジングケア化粧品などのアイテムをご紹介します。

さらに、シソ葉エキス配合のオススメのクレンジング料についてもご紹介します。

シソ葉エキスは敏感肌に安心な化粧品成分!効果と安全性は?の目次

1.シソ葉エキスに興味がある方へ

シソ葉エキスに興味がある女性

シソ葉エキスは、シソの葉や茎から抽出した植物エキスです。

それほど有名な美容成分ではありませんが、お肌によいはたらきがあります。

例えば、シソ葉エキスには抗炎症作用や収れん作用があります。

だから、肌のキメを整え美肌をキープするための化粧品成分として使われます。

このような作用から、シソ葉エキスはクレンジング料化粧水美容液をはじめさまざまなスキンケアアイテムに配合されます。

また、抗アレルギー作用が認められたことから、敏感肌向きの化粧水ほか敏感肌化粧品エイジングケア化粧品にも配合されるようになっています。

正しいエイジングケアのためには、さまざまな化粧品成分の理解が大切です。

この記事では、シソ葉エキスの特性、効果、安全性について詳しくご紹介します。また、どんなスキンケアアイテムによく配合されるかをご紹介します。さらに、シソ葉エキス配合のオススメのクレンジング料についてもご紹介します。

「シソ葉エキスってどんな化粧品成分?特徴を教えて!」

「シソ葉エキスの効果は?エイジングケアによいの?」

「シソ葉エキスの抗アレルギー効果は?どこまで期待できるの?」

「シソ葉エキスの安全性や刺激性は?どんな肌質でも使える?」

「シソ葉エキス配合のオススメの化粧品は?」

などが気になる方は、ぜひ、続きをチェックしてくださいね。

<オススメのシソ葉エキス配合のクレンジング料なら>

医師監修で石鹸より優しいアミノ酸系洗浄成分配合

敏感肌でも使えるクレンジングジェル「ナールス エークレンズ」

<シソ葉エキス配合クレンジングも試せる!>

エイジングケア化粧品ナールスのトラベルセット

エイジングケア化粧品ナールスがお得に試せる「ナールストラベルセット」

<この記事の大切なポイント>
  • シソ葉エキスは、シソ科の植物シソ由来の成分です。化粧品の全成分表示では、「シソエキス」とも表記されます。
  • 医薬部外品では、「シソエキス(1)」や「シソエキス(2)」です。同じ成分でも、医薬部外品と化粧品では表示名称が違うことがあるのです。
  • シソ葉エキスには、消炎効果と収れん効果があり、肌のキメを整えるために配合されます。また、抗アレルギー作用もあり、アトピー性皮膚炎の症状も緩和された研究データがあります。
  • シソ葉エキスは、毒性や刺激性はほとんどなく安全性が高い成分です。だから、どんな肌質でも使えます。しかし、誰にでも100%安全ということは言えません。
  • シソ葉エキスは、その効果と安全性から、敏感肌向け化粧品をはじめ、さまざまな化粧品に配合されます。

2.シソ葉エキスとは?

シソ葉エキスの原料のイメージ

1)シソとは

シソ葉エキスをご紹介する前にシソについて簡単にふれておきます。

シソは、シソ科の植物であり多くの品種がある1年草です。

ヒマラヤやビルマ、中国中南部などが原産と考えられています。

日本には中国から伝わったとされています。

シソの中では、アオジソとアカジソが食用とし使われます。

シソにはカロテン、ビタミンB群、ビタミンC、カルシウム、鉄、食物繊維、カリウムなどが豊富で、特にβ-カロテンの含有量は、野菜の中でもトップクラスです。

また、シソ特有の成分であるペリルアルデヒドは、食欲増進や食中毒の予防にも効果があります。

さらに、シソにはロズマリン酸やルテオリンというアレルギーを抑える効果があることから、健康食品や漢方薬としても用いられます。

漢方薬としては、解熱、鎮痛、咳、喘息、便秘、嘔吐、食欲不振、冷え性などの症状軽減に用いられます。

2)シソ葉エキスの基本

シソ葉エキスは、シソの葉や茎から抽出した成分です。

淡黄褐色または赤褐色の透明な成分です。

化粧品としての全成分表示は、「シソエキス」または、「シソ葉エキス」です。

また、医薬部外品としては、「シソエキス(1)」や「シソエキス(2)」です。

アルコール(エタノール)またはBG(1,3-ブチレングリコール)で抽出されます。

シソ葉エキスには、芳香のもととなっているペリルアルデヒド(ペリラアルデヒド)、α-リモネンや抗アレルギー成分のルテオリン、アピゲニンなどのフラボノイド配糖体、ロズマリン酸などが含まれています。

3)シソ葉エキスが配合される化粧品

シソ葉エキスが配合される化粧品のイメージ

シソ葉エキスは、さまざまな化粧品に配合されます。

洗顔料クレンジングジェルなどのクレンジング料、保湿化粧水保湿美容液乳液保湿クリームフェイスマスクオールインワン化粧品、ボディクリーム、ハンドクリーム唇ケア頭皮ケアのアイテムなどに使われます。

また、UV化粧下地日焼け止め、ファンデーション、コンシーラー、アイライナーなどのメイク用のアイテムにも使われます。

エイジングケア化粧水、エイジングケア美容液エイジングケア保湿クリームなどにも配合されるようになっています。


3.シソエキスの効果

シソエキスとシソ葉エキスの効果を見る女性

1)TNF(腫瘍壊死因子)の産生を抑える効果

シソエキスには、TNF(Tumor Necrosis Factor:腫瘍壊死因子)という物質の産生を抑制して免疫系を調節するはたらきがあります。

TNFとは、白血球でつくられる物質でがん細胞を壊す大切な物質です。

しかし、長い期間、過剰な産生が続くと組織にダメージを与え、傷害や炎症の原因になってしまいます。

シソエキスには、TNFの過剰な産生を抑え、正常な状態に戻すはたらきがあります。

2)IgE抗体の産生を抑える効果

シソエキスには、IgE抗体(アイジーイーこうたい)の産生を抑える効果があります。

花粉、ダニ、ハウスダスト、食物、薬物などのアレルギーの原因になる物質「アレルゲン」が体内に入ってくると、これをやっつけようとするたんぱく質がつくりだされます。

これが、IgE抗体です。

IgE抗体は、アレルギーに対抗するために必要な大切な物質ですが、過剰に産生されるとかゆみや喘息の原因になることがあります。

シソエキスは、実験でアレルゲンの反復吸入によって生じるIgE 抗体の過剰産生を抑制することが明らかになっているため、喘息を抑えるはたらきが期待されます。


4.シソ葉エキスの化粧品成分としての効果

化粧品成分シソ葉エキス配合の商品を使っている女性

1)バリア機能を守るはたらき

シソ葉エキスには、角質細胞間脂質にあるセラミドを増やすはたらきがあります。

つまり、間接的にバリア機能を守ることができるのです。

だから、乾燥肌対策にも有効な保湿成分なのです。

顔のくすみ小じわなど、お肌の乾燥が原因で目立つ肌悩み予防美容にも使える成分です。

2)肌のキメを整える効果

シソ葉エキスには、消炎効果と収れん効果があります。

だから、肌のキメを整え、ツヤ透明感のある肌に導くことが期待できます。

また、収れん効果で毛穴ケアも可能です。

3)アトピー性皮膚炎への効果

シソ葉エキスには、臨床研究で、乾燥によるかゆみなどアトピー性皮膚炎の症状が和らいだことが認められています。

4)シミを抑えるはたらき

シソ葉エキスには、メラニンをつくる酵素であるチロシナーゼを阻害するはたらきがあります。

だから、色素沈着シミソバカスを防ぐはたらきが期待できるのです。

5)抗菌作用

シソ葉エキスには、抗菌作用があります。防腐剤の補助剤としても使われることがあります。


5.シソ葉エキスの安全性

シソ葉エキスの安全性のイメージ

シソ葉エキスは、食べても皮膚へ塗っても毒性や刺激性はほとんどなく安全性が高い成分です。

シソのエキスには、もともと接触性皮膚炎のような化粧品かぶれの原因になるペリルアルデヒドやペリラケトンが含まれています。

しかし、化粧品成分のシソ葉エキスは、それらを取り除いています。

そのため、シソ由来の成分による接触性皮膚炎のようなかぶれのリスクは低いと言えます。

したがって、敏感肌インナードライ肌乾燥肌などどんな肌質の方でも使うことが可能です。

もちろん、普通肌脂性肌混合肌でも使えます。

しかし、どんな成分でも誰にでも安全とは言えません。

だから、赤みがでたり、肌荒れになる可能性を100%否定することはできません。

肌が弱いなどが気になる方は、パッチテストをすることがおすすめです。


6.シソ葉エキス配合のオススメのクレンジング料

シソ葉エキス配合クレンジングジェル「ナールスエークレンズ」

シソ葉エキス配合のオススメのクレンジングジェルをご紹介します。

アミノ酸系界面活性剤配合クレンジングジェル「ナールス エークレンズ」です。

水性のオイルフリーのクレンジングジェルで、アミノ酸系界面活性剤の1つであるラウロイルグルタミン酸Naが主な洗浄成分なので、乾燥肌や敏感肌でも安心して使えるクレンジング料です。

また、ダブル洗顔不要のクレンジング料です。

シソ葉エキス配合以外の特徴は次の通りです。

ナールス エークレンズは、皮膚科医監修で、次のような特徴があります。

ぜひ、エイジングケア世代の女性に使っていただきたいクレンジングジェルです。

<シソ葉エキス配合クレンジングも試せる!>

ナールス エークレンズもお試しできるエイジングケア化粧品ナールスのトラベルセット

エイジングケア化粧品ナールスがお得に試せる「ナールストラベルセット」
<全成分>

BGラウリン酸ポリグリセリル-10ペンチレングリコールグリセリン、ラウロイルグルタミン酸Na、ヒアルロン酸Na加水分解ヒアルロン酸、グルコシルセラミド、金、タナクラクレイ、カワラヨモギ花エキス、シソ葉エキス、ユズ果実エキス、アーチチョーク葉エキス、ダマスクバラ花油α-グルカンPEG-60水添ヒマシ油カルボマーポリアクリル酸Na水酸化K


7.まとめ

シソ葉エキスは敏感肌に安心な化粧品成分!効果と安全性は?のまとめ

シソ葉エキスがどんな化粧品成分なのか、その効果や安全性をご紹介しました。

また、どんなスキンケアアイテムやコスメに配合されるかをご紹介しました。

さらに、シソ葉エキス配合のオススメのクレンジングジェルについてもご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

シソ葉エキス配合の化粧品は、バリア機能を守る効果や抗炎症作用・収れん作用で肌のキメを整えるはたらきがあります。

また、抗アレルギー効果があり、アトピー性皮膚炎や敏感肌でも使えます。

ぜひ、シソ葉エキス配合の化粧品を上手にエイジングケアに取り入れてくださいね。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

パラベンとは?パラベンフリー化粧品のメリットとデメリット!

続きを読む

フェノキシエタノールは化粧品の防腐剤。メリットと危険性!

続きを読む

ワセリンとは?種類と効果と使い方を丸ごと知ろう!

続きを読む

ジメチコンが危険って本当?効果と安全性や都市伝説を徹底検証!

続きを読む

ヒドロキシプロリンはコラーゲン特有のアミノ酸!化粧品の5つの効果

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー