保湿クリームの正しい使い方と塗り方で美肌のエイジングケア!

本ページはPRを含みます。


保湿クリームの正しい使い方や塗り方をご存知でしょうか?

せっかく自分に合ったアイテムを選んでも、上手に使わないと効果は半減。

とくに、エイジングケアのための高価なものならなおさらですね。

この記事では、エイジングケアを意識した保湿クリームの正しい使い方と塗り方をご紹介します。

<この記事の大切なポイント>
  • 保湿クリームは、最後の仕上げに使うのが基本です。つまり、化粧水、美容液、乳液の後です。しかし、美容オイルは保湿クリームの後に使います。
  • 肌質やお肌の状態に合わせて保湿クリームの使い方を変えましょう。それが美肌のためのコツです。
  • 保湿クリームは適量を使うことが基本です。しかし、エイジングケアのためには、年齢や季節などで保湿クリームの量を上手に調整しましょう。
  • 何か肌トラブルが起こったら、一旦、保湿クリームを使うのを控えましょう。また、肌トラブルがひどい場合は、早めに皮膚科を受診しましょう。
  • 保湿クリームを使う場合は、保管方法や使用期限も意識しましょう。
この記事の監修者
ナールスコム店長 村上清美

ナールスコム

ナールスコム店長 村上清美

メーカー営業、エステティシャンを経て、現在、ナールスゲン入りエイジングケア化粧品「ナールス」の公式サイト「ナールスコム」の店長として、ナールスブランドに関わる業務全般を担当。

<保有資格>
コスメコンシェルジュ
コスメコンシェルジュ
◆化粧品検定1級
◆日本エステティック協会認定エステティシャン
◆日本エステティック業協会上級認定エステティシャン
◆ソワンエステティック協会認定ビューティーセラピスト

保湿クリームの正しい使い方と塗り方で美肌のエイジングケア!の目次

1.保湿クリームの正しい使い方を知りたいあなたへ

保湿クリームの正しい使い方を知りたい女性

突然ですが、保湿クリームを正しく使えていますか?

保湿クリームは、保湿の仕上げとして使用する表皮角質層の「水分の蒸発」を防ぐ乾燥肌対策のための美肌に大切なアイテム。

せっかく自分の肌質や肌状態に合った保湿クリームを選んでも、上手な使い方をしなければ、その効果は半減してしまいます。

特に、高価なエイジングケアのための保湿クリームなら、なおさらもったいないことに。

保湿クリームを誤って使えば、エイジングケアの目的である「健やかで美しい素肌」を得ることができません。

いくら、口コミで評判のよい化粧品も、ランキング上位の化粧品であってもよい結果を得ることはできないのです。

この記事では、エイジングケアを意識した保湿クリームの正しい使い方や塗り方をご紹介します。

「私の保湿クリームの使い方って大丈夫かしら?」

「保湿クリームの使い方をしっかり知りたい」

「適量を使う方法は、どう考えればよいの?」

「普通の保湿クリームとエイジングケア保湿クリームって使い方は違うの?」

「保管方法や使用期限も教えて!」

などの疑問がある方は、ぜひ、続きを読んでいただければ幸いです。

また、正しいエイジングケアのための保湿クリームの使い方をご理解されることで、皆さまの健やかで美しい素肌づくりのお役に立てればうれしいです。

もし、ナールスブランドをすでにお使いの方の場合なら、「エイジングケア化粧品 ナールスシリーズの使い方」をご覧ください。

保湿クリームの役割については、「保湿クリームの役割~間違いのないエイジングケアのために~」をご覧ください。

また、保湿クリームの選び方は、「保湿クリームランキングを超せ!保湿クリームの正しい選び方」をご覧ください。

<PR>
エイジングケアなら、ナールスゲン配合保湿クリーム「ナールスユニバ」

高保湿クリームのナールスユニバ

2.保湿クリームを使う順番は?

保湿クリームを使う順番が気になる女性

スキンケア化粧品でもエイジングケア化粧品でも、使う順番は、水溶性成分の多い化粧品から油溶性成分の配合比率の多い化粧品へと使っていくのが基本です。

スキンケア化粧品を使う順番の基本は、洗顔後、

化粧水 → 美容液 → 乳液 → 保湿クリーム

が基本です。

ナールス化粧品を使う順番(クリーム)

また、美容オイルは、保湿クリームの後に使うのが基本です。

なぜなら、洗顔後すぐは油分が少ないため、水溶性の割合が多い化粧品から使う方が、お肌に浸透しやすいからです。

保湿クリームは、スキンケアやエイジングケアの仕上げとして最後に使うスキンケア化粧品です。

ほとんどの保湿クリームが最後の仕上げで使用するようになっていると思いますが、使用する際はメーカーや販売会社の説明に従ってください。

時々「オールインワンゲルと他の保湿クリームを一緒に使いたいんだけど、どちらを先に使えばよいの?」というご質問をいただくことがあります。

基本的には、クリーム系の基礎化粧品を2つ使う必要はありません。

なぜなら、同じ成分、特に油性成分が重なってしまうので、2つを使う意味がないからです。

もし、成分の重なりが少なくて使う意味がある場合なら、ジェルっぽいタイプ、つまり、みずみずしい方が先で、ゲルっぽいものや固いテクスチャーの方を後に使いましょう。


3.保湿クリームのつけ方の基本は?

保湿クリームのつけ方の基本を知る女性

1)つけるタイミング

エイジングケア化粧品としての保湿クリームも乾燥肌対策の保湿クリームもつけ方の基本は同じです。

つけるタイミングは、美容液がなじんだ後、水分が蒸発する前です。

美容液が肌になじんだ後で、かつあまり時間が経たないタイミングで保湿クリームをつけましょう。

美容液のなじみ方によりますが、美容液をつけた2~3分後が目安です。

水分が蒸発する前に、保湿クリームをつけることが、スキンケア、エイジングケアのコツです。

保湿クリームの前は、美容液を使わずに化粧水あるいは乳液という方もおられると思います。

その場合でも、考え方は同様です。

2)保湿クリームは適量使う

保湿クリームは、そのテクスチャーや配合で、伸び方が変わります。

化粧品は適量を使うことが基本ですが、化粧品のブランドごとに適量が違うのです。

一般的に、お顔全体に使う場合は、パール粒大から500円玉大ぐらいを目安にしてください。

適量は、保湿クリームによってさまざまなので、販売元の化粧品メーカーの説明にしたがってください。

3)顔につける前に、手のひらで温める

クリームを顔につける前に、手のひらで温めるイメージ

保湿クリームを手に取った後、すぐに顔につけるのではなく、手のひらで少し温めるのもよい方法です。

少し温めることで保湿クリームが柔らかくなって、お肌になじみやすくなるのです。

ただし、保湿クリームによっては、最初から柔らかいものもあるので、販売元の化粧品メーカーの説明に従いましょう。

4)保湿クリームを伸ばす基本は、お顔の真中から中央へ

頬、額、あごの3点または、左右の頬、鼻のてっぺんを加えた5点に、保湿クリームをつけ、両手で中央から外に向けて顔全体に伸ばしていきます。

伸ばす際、お肌を強くこすったり擦り込んだりなど刺激を与えないようにやさしく伸ばしましょう。

刺激が強いと角質にダメージを与える場合もあるので、やさしく丁寧に伸ばすことがエイジングケアの基本です。

5)保湿クリームはムラなくお顔全体に使う!

保湿クリームの役割の基本は、油溶性の化粧品成分(エモリエント成分)によってお肌の水分の蒸発を防ぐことです。

エイジングケア化粧品成分配合の保湿クリームでも基本は同じです。

お顔全体にムラなくつけて、全体に薄くなじませましょう。

そして、手のひらで包み込むようにして、しっかりなじませましょう。

手のひらで顔全体をやさしくハンドプレスするのもよい方法です。

エイジングケア保湿クリームナールスユニバの塗り方の動画も参考になるので、ぜひご覧ください。





4.肌質とエイジングケアを考えた保湿クリームの使い方

肌質とエイジングケアを考えた保湿クリームを使う女性

続いて、エイジングケアを意識した保湿クリームの使い方について、肌質別に説明します。

 1)普通肌の方の場合の保湿クリームの使い方

普通肌の方は、今、説明した保湿クリームの使い方でおおむね問題ありません。

乾燥しやすい冬の時期や年齢や状態に応じて、乾燥しやすい目元や口元に保湿クリームを重ねづけすることもよい方法です。

その場合、薬指を使うと、力が入りにくい指なので、やさしく重ねづけすることができます。

また、他に使うエイジングケア化粧品とのバランスで使い方を考えましょう。

保湿力の高いエイジングケア美容液を使っているなら、あまり多く保湿クリームを使う必要はありません。

夏の乾燥肌対策は、化粧水や美容液でも十分です。

春の乾燥肌対策秋の乾燥肌対策は、肌状態で保湿クリームを使うかどうかを決めましょう。

冬の乾燥肌対策などには、保湿クリームを使いましょう。

2)脂性肌の方の場合の保湿クリームの使い方

脂性肌の方の場合、全体に皮脂の量が多いのですが、特に、Tゾーンにその傾向が強く現れるのが一般的です。

保湿クリームは、Tゾーンには薄めにつけるようにしましょう。

脂性肌の方は、夏場は保湿クリームの使用は不要な場合が多いでしょう。

ただし、一見、脂性肌でも実はインナードライ肌だったという場合があります。

  • 角質ケアのしすぎ
  • 皮脂の取り過ぎ
  • 角栓の除去のしすぎ
  • 30代を超えてから脂性肌になった

などに心当たりがあれば、実はバリア機能が低下した結果、皮脂が多い状態の可能性があります。

その場合は、本当の脂性肌ではないので要注意です。

3)乾燥肌の方の場合の保湿クリームの使い方

乾燥肌の方の場合の保湿クリームの使い方が気になる女性

目元などの小じわ、口元のほうれい線が目立ちやすいのが乾燥肌の方。

他にも、くすみ毛穴などの肌悩み肌老化乾燥肌乾燥肌が原因で目立つことが多いのです。

乾燥肌の方の場合、乾燥しやすい目元や口元に加え、乾燥が気になる部分には保湿クリームを重ねづけするようにしましょう。

特に、空気が乾燥する秋冬には、意識して保湿クリームをしっかり使いましょう。

誰もが年齢を重ねると乾燥肌傾向になるので、普通肌の方でも、40歳以上のエイジングケア世代になったら乾燥肌と同じように保湿クリームを使うようにしましょう。

また、インナードライ肌や敏感肌も乾燥が原因なので、その本質は乾燥肌です。

したがって、保湿クリームの使い方は、乾燥肌の方の場合と同じとお考えください。

より刺激が少ない保湿クリームを選び、摩擦がないように優しく使うことを意識しましょう。

なお、敏感肌の方のエイジングケア化粧品の選び方は、「敏感肌化粧品はこれがオススメ!ランキング不要の選び方」も参考にしてください。

4)混合肌の方の場合の保湿クリームの使い方

混合肌の方の場合、皮脂量の多いTゾーンなどのパーツは、保湿クリームを薄めにつけるようにしましょう。

一方、乾燥しやすい目元や口元などのOゾーンや頬と口周りのUゾーンには、保湿クリームを重ねづけするようにしましょう。

ただし、混合肌の方でも先ほどの脂性肌のケースと同じで、テカリの部分がインナードライ肌という場合があります。

その場合は、乾燥肌の場合と同じ保湿クリームの使い方をしましょう。

5)エイジングケアを意識した保湿クリームの使い方

エイジングケアの基本は、お肌の状態、季節などに応じて、保湿クリームを使う量やつけ方をコントロールすることです。

これまで説明した保湿クリームの使い方を基本として、使う量を調整してみてください。

いずれの場合でも、保湿クリームが少なすぎるのも、多すぎるのもエイジングケアにとってはよくありません。

少なすぎれば、お肌の乾燥の原因になりますし、多すぎれば皮膚常在菌のバランスが崩れて、ニキビなどの原因になる可能性もあります。

ご自分の「適量」を把握するように心掛けましょう。

この適量はなかなか難しいのが正直なところですが、1週間程度使って、お肌の調子がよいならその量を目安にしましょう。

乾燥気味なら少し増やし、いつもベタつき感が残ってしまうなら少し減らしましょう。


5.やってはいけない!保湿クリームの間違った使い方

保湿クリームの間違った使い方について注意する女性

1)肌荒れしているのに使い続ける

「お肌の状態がよくない」、「肌荒れしている」などの場合は、一旦、保湿クリームを使うのを控えましょう。

肌荒れしているときはバリア機能が弱っているので、保湿クリームを続けて使いたいところですが、まずは、クレンジングや洗顔から始まるスキンケア、エイジングケアのプロセス全体を見直すことが大切です。

原因がわかるまで、一旦、保湿クリームを止めてみましょう。

もし、洗顔など保湿クリーム以外が原因なら、そちらを改善した後、保湿クリームを使えばよいのです。

また、保湿クリームの化粧品成分が問題なら、保湿クリームを変えることも考えましょう。

肌荒れが続くなら、早めに皮膚科医などの専門家に相談しましょう。

<コラム>

医薬品の保湿剤と化粧品の保湿クリーム 副作用の原因の特定は?

「医薬品の保湿剤」と「化粧品の保湿クリーム」で、もしお肌にトラブルが起こった場合、どちらがその原因を特定しやすいでしょうか?

答は、医薬品です。

なぜなら、医薬品の保湿剤(保湿クリーム)の場合、主成分(主薬)は、尿素ヘパリン類似物質など1種類である場合が多く、それらの安全性や有効性はよく知られています。

また、副作用が出た場合も、その主成分が問題であることがほとんどです。

だから、原因も特定しやすいのです。

一方、化粧品の場合は、さまざまな成分が配合されています。

もちろん、化粧品である以上、その安全性に配慮された成分が配合されていますが、何か問題が起こった場合は、複数の成分からどれが問題かを特定することは、医薬品より難しいのです。

2)保湿クリームを混ぜて使う

保湿クリーム同士、あるいは美容や化粧水などを保湿クリームに混ぜて使うのは、原則としてNGです。

ただし、特殊な保湿クリームで、化粧品メーカーが混ぜてもよいという場合は、その限りではありません。





6.保湿クリームの保存方法と使用期限は?

保湿クリームの保存方法と使用期限のイメージ

1)保湿クリームの保存方法

保管に関しては、保湿クリームも化粧水や美容液その他の化粧品と同じです。

  • 温度が急激に変化する場所に置かない。
  • 極端に温度が高くなる場所や低くなる場所は避ける。
  • 直射日光の当たる場所を避ける。

が基本です。

どんな化粧品も、正しく保管しましょう。

保湿クリームによっては、特殊な保管が必要な場合もあります。

その場合は、化粧品会社の説明に従ってください。

2)保湿クリームの使用期限

保湿クリームの使用期限は、特に記載がない場合は、未開封の場合で3年が目安です。

それより使用期限が短い場合は、パッケージなどに記載されているはずなので、それに従ってください。

また、保湿クリームの開封後は、容量に応じて使用期間に1~2カ月程度プラスした期間が目安です。

多くの製品が3~6カ月程度です。

パラベンフェノキシエタノールなどの防腐剤が配合されていない保湿クリームなど、例外もあるので、化粧品の販売会社の説明に従ってください。

これは、エイジングケア化粧品でもその他の化粧品でも同じです。

最後に、いくら保湿クリームを正しく使っても、それはエイジングケアの一部分でしかありません。

正しいエイジングケアは、正しい生活習慣による内側からのケアが第一です。

エイジングケア化粧品や保湿クリームは、全体のエイジングケアを少し助ける役割をしてくれるアイテムであることをお忘れないように。


7.医学的エビデンスから考える保湿クリームの使い方は?

学的エビデンスから保湿クリームの使い方が知りたい女性

1)保湿クリームの使い方にエビデンスはあるの?

  • 保湿クリームを塗るタイミングはいつがよいの?
  • 保湿クリームを塗る量は、本当のところ多い方がよいの?
  • 保湿クリームを塗る回数は、多い方がよいの?

など、医学的な研究が実施されていれば、そんな情報が欲しいとは思われませんか?

実は、こうした質問に明確に回答できるだけのしっかりしたエビデンス(科学的根拠)がないのが正直なところです。

したがって、この記事で紹介している保湿クリームの使い方もあくまで経験則なのです。

こういってしまうと身も蓋もないのですが、「経験則」も馬鹿にしたものではありません。

多くは、化粧品メーカーや美容家などが、お客様との対話や観察から導き出した答えなので、大きく外れることはないはずです。

「それでも、何か根拠となる拠り所はないの?」

という声が聞こえてきそうです。

多くはありませんが、医師などによる論文もあるので、そのポイントを簡単に紹介させていただきます。

2)保湿クリームの使い方に関するデータは乏しい

①保湿クリーム(保湿剤)を使うタイミング

入浴中にお肌が吸収した水分は、放置すると10分でもとに戻ってしまいます。

だから、入浴直後、遅くても10分以内に保湿できれば、保湿効果が高まると考えられてきました。

しかし、入浴10分後と30分後で統計的な差があることは認められていないそうです。

ただし、これらの結果は、保湿剤を1回だけ使った場合のことなので、連用した場合は不明です。

現時点では、「保湿クリームを入浴後、何分以内に塗ればよいか?」の十分なエビデンスはありません。

②保湿クリームを塗る量と回数

残念ながら、この質問に対しても明確な回答がないのが現状です。

医薬品の保湿剤に関するいくつかの研究では、塗る量よりも塗る回数が保湿効果に影響を与える可能性が高いことを示しているようです。

ただし、ドライスキン(乾燥肌)の方でも、1日3~4回程度で効果が天井(最大)に達します。

そして、それ以上高まらないことも経験的にわかっているようです。

これに関しても、「1日何回、保湿剤を使えばよいか?」の十分なエビデンスはありません。

このようにスキンケアに関しては、なかなか明確なエビデンスがないのが現状のようです。

<参考文献>

皮膚科医のための香粧品入門(金原出版社)


8.オススメのエイジングケア保湿クリームのご紹介

オススメのエイジングケア保湿クリーム「ナールスユニバ」

エイジングケアと乾燥肌対策にオススメのエイジングケア保湿クリームは、ナールスゲン推奨濃度配合の「ナールス ユニバ」

コラーゲンエラスチンヒートショックプロテイン(HSP)47を増やすナールスゲンの他に、次の成分を配合しています。

べたつかないテクスチャーで、軽くよく伸びる保湿クリームです。

また、刺激性成分がほとんど配合されていないので肌質を選ばず、普通肌、混合肌、脂性肌、インナードライ肌、敏感肌のどんなタイプのお肌にも使えます。

冬の保湿クリームとして、また、他の季節でも正しく使うことでエイジングケアによい効果が期待できます。


9.まとめ

保湿クリームの正しい使い方と塗り方で美肌のエイジングケア!のまとめ

保湿クリームの正しい使い方や塗り方、また間違った使い方をご紹介しました。

いかがだったでしょうか?

エイジングケアの最後の仕上げとして、保湿クリームを正しく使うことは、とても大切です。

いくらランキングで評価の高い保湿クリームでもエイジングケアのための高価な保湿クリームでも、その使い方を誤ると、せっかくの効果が発揮できない場合もあります。

また、エイジングケアを実践する上では、保湿クリームの基本的な使い方を理解することに加え、お肌のタイプや状態も考えることが大切です。

是非、保湿クリームの使い方を理解して、正しいエイジングケアで健やかで美しい素肌を目指しましょう。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

春こそこだわりたい!アイクリームの選び方と使い方

続きを読む

保湿クリームの役割と必要性!|正しいエイジングケアのために

続きを読む

乳液と保湿クリームは、エイジングケアで両方使う必要あるの?

続きを読む

秋におすすめの保湿クリームは?選び方と使い方のコツ

続きを読む

冬こそ保湿クリームを使おう!選び方と使い方のコツ

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー