ねぇ、それって食べ過ぎてない?~namiのエイジングケアやってみた! by naminami

本ページはPRを含みます。
ある日の献立_16

新型コロナウイルスの影響で想像もしない日々を過ごすことになり、皆さん、心も身体も お元気にお過ごしでしょうか。

驚くことや我慢することが多かった中で、外出自粛だから出来たこと、考えられたこともあったと思います。

わたしがその期間中に一番多く考え、向き合った食事とその量についてお話します。

1.私が外出自粛で向き合ったのは食事の量

こんにちは、namiです。
新型コロナウイルスの影響で想像もしない日々を過ごすことになりましたね。

皆さん、心も身体も お元気にお過ごしでしょうか。

驚くことや我慢することが多かった中で、
それでも一生懸命に前向きに考えたら。
外出自粛だから出来たこと、考えられたこともあったと思います。

わたしがその期間中に一番多く考え、向き合ったこと。
それは、食事についてでした。

家にじっといると、ついつい買い置きしてあるおやつを食べる事が
楽しみになってしまった外出自粛の最初の一週間。

買い物にもたまにしか出られないので、ついつい不安になって
たくさん買い置き分してしまったのも原因の1つでした。

外出自粛が終わっても考えていきたいと思っている「食事の量」について
今回はお話しようと思います。
※人によって「適量」は違うと思うので、あくまで「我が家の場合」と思って読んでくださいね。

2.外出自粛で気付いた「自分に適正な食事の量」

外出自粛中、主人もわたしも自宅勤務となりました。
比較的わたしの方が業務が軽かったので必然的に1日3回の
ごはんの仕度は、わたしの担当になりました。

最初は近所の飲食店を支援したくてテイクアウトのお弁当を
1人ずつ2つ買って主人と食べていたのですが。

ある日、ふと気が付きました。
テイクアウトのお弁当の1人前って実は多くないですか?

テイクアウトのお弁当2人前 2つ_16

だんだん1人1つのお弁当が食べきれなくなり、
夕ごはんに残りを回すようになったのですが。

そうすると同じものを連続で食べないといけなくなるんですよね。

勿論、運動をする人、育ち盛りの人は別です。
むしろたくさん食べてください!
人によって「適量」は違うので、これからわたしが書くことは
あくまで「我が家の場合」と思って読んで戴けると幸いです。

今回の外出自粛中のような、運動をしにくい環境の場合
自宅にこもりっきりになる時は余計に。

身体にとって必要な食事の量は変わってくるのではないか
感じたのをきっかけに。

テイクアウトのお弁当は「目安」で詰められた「1人前」の量であると認識し、
自分の適性な食事量は自分で考える、決める。

そう徹底しました。

3.どうやって「食事の量」を調整していく?

テイクアウトのお弁当を数種類、数日買ってみて思ったことが。
やっぱり美肌にも必要な野菜が足りないものが多いということです。

なので。

  • 具だくさんのお味噌汁
  • 腸活を兼ねて発酵食品
  • お手軽サラダ

のうちどれか2つ程をプラス するようにしました。

これらをプラスすることによって、お弁当を1人「1人前」食べなくても
お腹いっぱいになる!と夫婦で気が付いたんです。

西京焼きのお弁当、副菜、お味噌汁なお昼ごはん_16

ある日のお昼ごはん。
西京焼きお弁当、小松菜のナムルと卵中華スープ。

運動が普段通りに出来ない時は、

  • どのぐらいの量で満腹を感じるか
  • その量を食べると次の空腹は何時間後か

を毎日家に居たこともあり、ゆっくり考える事も出来ました。

なるべく決まった時間に食事をとる方が検証しやすいです。

それからは、1人前のお弁当を1つ買って半分ずつと、汁物や
キムチ、お手軽サラダ、目玉焼きなどをプラスする食事にしました。

豚バラ丼のお弁当、お味噌汁とキムチなお昼ごはん_16

ある日のお昼ごはん。
豚バラ丼のお弁当、お味噌汁とキムチ(別皿)。
これ、キムチを用意していたら まさかのお弁当にも入っていてw
ヒ――――――――!被ったぁ!となった日の写真ですww


時間のない時は。

お味噌汁は、インスタントのものに めかぶ(味ナシのもの)
小さい高野豆腐を足してみたり。

お手軽サラダは、洗っただけのベビーリーフミニトマトや、
袋から出してすぐ食べられる蒸し大豆刻んだ胡瓜
ドレッシングをかけただけの時も。

それだけでも全然満足度が違います!!

それを心がけてから約1ヶ月。
夫婦で身体がよりスッキリするような感じで過ごせたのと、
自粛期間前から悩んでいた食後の胸やけが嘘みたいになくなりました。

食べる量を考えることって大事だなと改めて思った出来事でした。

4.残った食べ物のリメイク上手になる!

今回、一番わたしが「上達した!」と感じたのがコレです。
残したごはんのリメイクをすること。
ごはんを「残す」ことを恐れない!

残ったら、リメイクして食べきればいいんです。

ビリヤニ、モモ、チャムチャム、パンプキンナンのお昼ごはん_16

ある日のお昼ごはん。
休みの日に少し遠出して買ったマトンビリヤニ、パンプキンナン、
モモ(インド料理の餃子)とチョムチョムインドのスイーツ)。

勿論、こんなにたくさん食べきれなかったので。

ビリヤニは、焼きそば麺を刻んでガラムマサラと鴨肉を足して
「インド風そばめし」にリメイク!

ビリアニリメイクのインド風そばめしの画像_16

パンプキンナンは、一口大に切って玉葱スライス、アスパラ、肉、
とろけるチーズのせてミルクグラタンにして食べました♪

パンプキンナンリメイクのミルクグラタンの画像_16

例えば、お茶碗によそったごはん。
食べすすめるうちに「ちょっと多いな」と思ったり満腹が近づいてきたら。
「もったいないから食べちゃおう」をやめる!

少しでも多いなと思ったら、そこで食べるのを止めて、残す。

残ったごはんは例え一口分でも二口分でも、まあるくラップして
冷蔵なり冷凍するようにすると。

  • 少ないごはんが食べたい時に使う
  • 小腹がすいたときの少量のお茶漬け用に使う
  • 何個か纏めてチャーハンにする

など管理をしっかりすればいくらでも活用できるので、残すのを恐れない!

わたしは、会社のお昼ごはんで食べたお弁当のごはんが余ったら
お好みのふりかけをまぶして、給水ポイントで一口おにぎりにして
ウォーキングの合間に食べることもあります。
会社の引き出しに小さいラップは必ず常備しています。

おかずも同じです。
思った以上にしょっぱくなってしまった焼き鮭や炒め物は、
無理して全部食べない!

味の濃い物はごはんが進んでしまうので、余計にたくさんの量を
食べることになってしまいます。

食べれられる分だけ食べて、残りは。

  • ほぐしたり刻んだりして卵焼きに入れてしまう
  • サラダにのせてしまう
  • お味噌汁や中華スープに入れてしまう
  • ポテトサラダに混ぜこんでしまう

こうして後で食べるように工夫すれば「食品ロス」も減らせるのと、
次のごはん作りが多少楽になります。

お味噌汁や卵焼き、中華スープは意外と包容力があって、
味のついた煮物や炒め物を入れても美味しくできます。

オススメです。

わたしは昨日、鶏ももの塩糀焼きの余った三口分ぐらいを
刻んでお味噌汁に入れてみたら、けんちん汁風味で美味しかったです。
(鶏ももの味付けの分、お味噌は減らして調整しました)

味付きのものを混ぜる時は、擦った生姜も入れると味わいが纏まることが多いです。

5.ただひたすら我慢だけで毎日を過ごさない!

よく言われていることですが、ご褒美の日をちゃんと設けると
より長く続けることができると思います。

  • 週に1~2回は多少の例外の日をつくる!
  • 月に1回の特別な日をつくる!

我慢するばかりじゃ疲れちゃうから、外出自粛中は
スイーツおかしの新作も週に1~2回は買って食べていました。

甘い物やお菓子は習慣化させないように食べるよう心掛けています。

ジャンクフードラーメンは、極力食べないようにしていますが。
どうしても食べたくなっちゃう時がありますよね。

なので、我が家は「月に1回 昼ごはんで」と夫婦で前から決めています。

どうしても食べてみたかったらマクドナルドのチキンタツタの新作も
主人と一緒に先月の中旬ぐらいにテイクアウトして食べました。
たまに食べると、またこれが美味しく感じるんですよね~。

外出自粛があけたら、友達との食事、食べに行ってみたいお店などは
この例外の「週2回」としてカウントしようと思っています。

そのご褒美の日の為に、他の5日は量を気を付けた食事で済まします。

わたしは昔っから生理前にどうしてもジャンクフードが
お腹いっぱいに食べたくなってしまうことが多いので。

これをこの「特別月1回の日」に設定して、もうその日は気兼ねなく
楽しく食べるようにしています。

パクチーのせ漬け丼な朝ごはん_16

年齢を重ねることによっても、食べる量は変わってくる
今この年齢になって、より実感しています。

だから。

「いつもこのぐらいの量を食べているから」で量を決めるのではなく
自分の身体と相談して食べる量を決めること、それがエイジングケアにも
繋がっていくのではないかなと わたしは思っています。

少しでも参考になる箇所があれば幸いです。

さてさて。
次回は、ナ―ルス化粧品エイジングケア化粧品で今一番ハマっているものについて語り、
その次は、とうとう1年前の夏に始めたウォーキングで感じたことを
綴っていければと思っています。

皆さんのエイジングケアとスキンケアが、潤いのあるものになりますように。

前回のこちらの記事も よろしくお願い致します!!
☞ ハダカをチェック! ~namiのエイジングケアやってみた!
☞ 肌で悩んだら基礎化粧品でていねいに!~namiのエイジングケアやってみた!

最後までお読み戴き、ありがとうございました。

6. 健康や美肌の基本はやはり食事(ナールスエイジングケアアカデミー編集部)

naminamiさん、自粛期間中のご自身の食事の詳細なレポートありがとうございました。

環境の変化に応じた食事の工夫の様子がよくわかりました。

ナールスエイジングケアアカデミーでも健康や美肌のためにアンチエイジングを意識した生活が大切であること、そしてその第一が食事であることをお伝えしています。

そのため、食事に関してはたくさんの記事を掲載したり、食事の書籍も紹介しています。

下記の記事を参考に、バランスの良い食事で美肌を目指してくださいね。

<参考記事>

美肌のための食事のとり方とアンチエイジングへの効果は?

野菜の食べ方で美肌に差がつく!?エイジングケアによい野菜

フルーツで美肌になる!栄養素と美容効果と食べ方

コーヒーで美肌をつくる?美容効果とアンチエイジング!

緑茶の美肌・美容効果とアンチエイジングへのメリットは?

カカオが豊富なダークチョコレートで美肌・健康とアンチエイジング!

アーモンドを食べる習慣のある人は顔のシワが少ない?研究結果発表!

ヨーグルトは夜に食べるのが効果的!おすすめの食べ方と乳酸菌の効果

乾燥肌は食べ物と飲み物で内側から保湿を!おすすめ10の栄養素とは?

スーパーフードはアンチエイジング・美容・ダイエットに効果!

セラミドを食べ物、飲み物で!乾燥肌とシワにも効果が期待?

紫外線対策の食べ物と飲料!日焼けや肌老化を防ぐ7つの栄養素とは?

女性ホルモンを増やす食べ物でエイジレスな美肌へ!

7. ナールスエイジングケアアカデミー編集部コメント

naminamiさん、からだや年齢にあった食事の仕方についての記事をご執筆ありがとうございました。

自粛期間中は、運動不足になりがちなのについ食べ過ぎて、コロナ太りした方も多かったようです。

自分で料理をするときだけでなく、外食やテイクアウトするときに栄養のバランスを考えて1品足したり、食べる量を控えたりするだけで、体重も体調もコントロールできることがnaminamiさんの実践からもよくわかりました。

また、残った食べ物をリメイクすると、食事にもメリハリがつくだけでなく、レパートリーも広がりますね。

この記事「ねぇ、それって食べ過ぎてない?~namiのエイジングケアやってみた!」の記事が、ナールスエイジングケアアカデミーの読者のみなさまのお役に立つことを願っています。

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 やすだともよ
医学出版社、医学系広告代理店にて編集・ライターとして、医師向け、患者向けの情報提供資材や書籍等の記事の編集・執筆や、国内・海外医学会取材・記事執筆を行う。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、
その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。
ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

究極のエイジングケア「旬のものを食べる」 ~namiのエイジングケアやってみた!

続きを読む

化粧水と肌、お水と身体の関係を改めて考える ~namiのエイジングケアやってみた!

続きを読む

ネイルオイル・美容オイルで爪のエイジングケア! ~namiのエイジングケアやってみた!

続きを読む

手首ケア、やってる…?ケアを習慣化していくはなし ~namiのエイジングケアやってみた!

続きを読む

布ナプキン…の前に布ライナーからデビューしました! ~namiのエイジングケアやってみた!by naminami

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」