インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.121~No.140

本ページはPRを含みます。


ナールスでは、2021年4月にインスタグラムでアンケート調査を実施しました。

そこで、300人以上からいただいた美容やコスメについての疑問のすべてに回答します。

ここではQ121~Q140までを掲載します。

同じような疑問を持っている方にも参考になるので、ぜひ、チェックを!

この記事を読むことで得られることは?
  • 美容やコスメについての疑問と回答が一挙にわかります。
  • ご自身にもある美容やコスメの悩みがきっと解決します。
  • 美容やコスメのQ&Aがまとまっているのでチェックリストとしても使えます。

京都大学農学部卒医薬品業界歴30年以上の専門家の執筆記事

ナールスエイジングケアアカデミーには月間数十万ページのアクセスがあります。

この記事の目次を紹介する女性のイラスト

1.ナールスのインスタグラムアンケート

「インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.121~No.140」をお届けします。

ナールスでは、初めての試みとして、2021年にインスタグラムを使ってアンケート調査を実施しました。

その結果は、「312名に聞いた!ナールスインスタグラム2021年4月アンケート調査」にまとめています。

その中で、美容やコスメに関してご質問いただいた312名の方のうち、公開しても良いとご了承を得たものに対して、ナールスエイジングケアアカデミー編集部としての回答を一挙公開します。

この記事では、そのうちのQ121~Q140の質問と回答をご紹介します。

きっと、ナールスエイジングケアアカデミー読者の方が、美容やコスメに関して日ごろ感じている疑問の答えが見つかると思います。

ぜひ、チェックしてみてくださいね。

なお、今回、インスタグラムのアンケートにご回答いただくとともに、質問をくださいました方々には、あらためて感謝申し上げます。

<ここで紹介している以外にQ&A>

312名に聞いた!ナールスのインスタグラムに頂いた全質問

インスタで多かった質問!私に合うコスメ・化粧品の選び方は?

インスタからのナールスピュアやナールス化粧品への期待や質問

インスタからのナールスへのメイクの質問にプロのMANAMIさんが回答

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.1~No.20

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.21~No.40

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.41~No.60

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.61~No.80

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.81~No.100

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.101~No.120

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.141~No.160

インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.161~No.184


2.インスタアンケートでいただいたQ121からQ140の内容と回答

ここでは質問を編集せず、原文のままで掲載しています。

また、回答については、あくまで質問の文面からのみ解釈させていただいていますので、ご質問された方の意図にあっていない可能性がございます。

その点は、あらかじめご了承お願い申し上げます。

なお、ご質問いただいた内容を個別に深く知りたい場合、意図とは違った回答のため改めて質問したいなどの場合は、下記のラインからご連絡お願い申し上げます。

<ライン登録はこちら>

LINE登録

Q121.化粧水は、コットンでつけていますが、効果的な化粧水の付け方を教えてください。

化粧水は、コットンでつけても手でつけても構いませんが、それぞれメリットとデメリットがあります。

コットンでつける場合は、次の点に気をつけてください。

  • コットンで化粧水をつけるポイントは、とにかく優しくつけることです。強くたたいたり、擦ったりしないように注意しましょう。
  • コットンによるパッティングでは、強くたたくとお肌が赤くなったりするなどのリスクが高くなります。こちらも優しく行いましょう。
  • コットンパックは、化粧水をコットンに浸してパックすることで、化粧水の美肌成分の浸透や保湿効果を高める方法です。これを行う場合は、5分くらいをめどにしましょう。

なお、私たちはどちらかといえば、手を使うほうをおすすめしています。

なぜなら、直接、スキンシップできるので、肌状態をチェックしやすいからです。

<参考記事>

化粧水をコットンで使うことはエイジングケア世代に良いの?悪いの?

化粧水パックのコットンでの失敗で美肌が遠のく!正しい方法は?

化粧水はハンドプレスで浸透力や保湿効果が高まるって本当?

Q122.ハリのあるキメの細かい肌にしたいです!

そうですよね。

ハリを生み出すもとは、主に真皮のコラーゲンやエラスチンです。

こちらはスキンケアやエイジングケア以上に、アンチエイジングを意識した生活習慣が大切です。

また、紫外線対策でUVAをカットすることが必須です。

肌のキメは、主に表皮の角質層の潤いで決まります。皮丘と皮溝がしっかりした状態であることが、キメの細かい肌の基本です。

保湿をしっかり行い、バリア機能とターンオーバーが正常な状態であれば、キメの細かい肌をキープすることが可能です。

もちろん、優しい洗顔やクレンジング、紫外線対策も大切です。

<参考記事>

肌のハリとは?弾力がなくなる原因と取り戻すための方法・対策

肌の肌理(キメ)が細かい美肌のためのエイジングケアとは?

Q123.おうちでできる、毛穴ケアについて詳しく聞きたいです。

毛穴の悩みも原因がさまざまです。

おうちでできるケアとしては、主に洗顔やクレンジング、保湿、紫外線対策が中心になります。

ここではすべてを紹介しきれませんが、基礎化粧品で使いたい成分としては、ビタミンA誘導体(レチノールやレチノイン酸トコフェリル)、ビタミンB類(ナイアシンアミドやシアノコバラミン)、ビタミンC誘導体、グルタチオンの組み合わせです。

ナールスのエイジングケア化粧品なら、ナールスピュアとナールス ネオの組み合わせがおすすめです。

ナールスピュアには、ナイアシンアミドと3種のビタミンC誘導体を配合しています。

ナールス ネオには、レチノイン酸トコフェリルと2種のビタミンC誘導体を配合しています。

また、両方に配合しているナールゲンは、グルタチオンを増やします。

逆に避けたいのは、毛穴パック、角栓を無理やり取ること、スクラブ洗顔などです。

<参考記事>

毛穴ケアで黒ずみや開きをなくす!?目立つ毛穴の原因と対策

毛穴パックは角栓やイチゴ鼻に良いの?NG?

毛穴ケアのNGや失敗とは?5つのスキンケアでトラブルや肌老化!

Q124.やはり添加物などは、あまり入っていない方肌には良いのか?

添加物のイメージ

「添加物」といっても定義があいまいです。

基礎化粧品は、水と水性成分、油性成分、界面活性剤がベース成分です。

そこに、pH調整剤、増粘剤、キレート(金属イオン封鎖)、酸化防止剤、防腐剤、香料、着色料など化粧品のテクスチャーを良くしたり、品質を保つ成分、香りや色を付ける成分を「添加」します。

添加物という場合には、一般的にはベース成分以外すべてが添加物といえます。

これらの中には、まったく刺激のないものから刺激のあるものまでさまざまです。

そのため、「添加物」がどうかというより、気をつける成分を知っておくことが大切です。

なお、「気をつける成分」もすべての方に当てはまるものではないので、自分にとってどうかがポイントです。

ここでは、敏感肌の方が気をつけたい成分をご紹介します。ただし、必ずしも刺激になるわけではありませんので、使って問題なければ気にする必要はありません。

  • 防腐剤

パラベンやフェノキシエタノールなどです。

  • 美白成分
  • レチノール
  • 香料(天然精油も含む)
  • 一部の界面活性剤
  • 紫外線吸収剤

<参考記事>

無添加化粧品なら敏感肌に優しい?コスメのウソと真実

無添加化粧水とは?特徴とエイジングケア視点から見た選び方

Q125.香り

この質問は、香りを気にされるということでしょうか?

香料には、天然香料と合成香料があります。

化粧品の全成分表示では、最後に「香料」と記載する場合と、「オレンジ油」や「ラベンダー油」などの1つ1つの成分名を記載する場合があります。

後者の場合は、ある程度、どんな香りなのか想像できますが、前者の場合はわかりませんね。

また、香料は多くの場合、1種ではなくブレンドされます。

そのため、使う前に香りをイメージすることは難しくなります。

だから、香りが気になる方は、無香料のものをおすすめします。

ただし、「無香料」でも、元から香りのあるダマスクローズのような成分が配合されている場合には、「香り」はあります。

香りが気になる方は、テスターで確認したり、それができない場合はメーカーに問い合わせて確認することをおすすめします。

<参考記事>

絶世の美女愛用!バラの女王ダマスクローズの5つの効果で憧れの美肌

Q126.パラベンってなんで入っていないことが売りになるのか

パラベンは防腐剤の1種で、多くの化粧品に使われます。

低濃度でも安定して防腐効果を発揮し、それほど大きなリスクはありません。

しかし、かつては、パラベンの配合濃度も高く、刺激性への懸念もあったため「表示指定成分」でした。

表示指定成分とは、厚生労働省が人によっては肌トラブルなどが起こる可能性が高いと判断した成分や物質のことです。

こうした背景から、パラベンに良くないイメージを持っている方もいるのです。

さらに、敏感肌の場合は、刺激を感じるケースもあります。

そんなことから、パラベンフリーであることを訴求する化粧品会社もあります。

なお、ナールスピュアはパラベンフリーですが、防腐剤としてフェノキシエタノールを配合しています。

<参考記事>

パラベンとは?パラベンフリー化粧品のメリットとデメリット!

フェノキシエタノールは化粧品の防腐剤。メリットと危険性!

Q127.自分の肌に合うものを見つけるのは相当難しい。敏感肌の場合、どの成分を避ければいいのか知りたい

確かに、自分の肌に合う化粧品を見つけるのは難しいと思います。

これに関しては、化粧品の選び方については、「インスタで多かった質問!私に合うコスメ・化粧品の選び方は?」でまとめて回答させていただきました。

ここでは、敏感肌の方が気をつけたい成分をご紹介します。

  • パラベンやフェノキシエタノール、ヒノキチオールなどの防腐剤
  • アルコール(エタノール)
  • 香料(特に天然の精油)
  • 着色料(特にタール色素で、「赤色◯号」の記載があるもの)
  • 紫外線吸収剤(オキシベンゾンやメトキシケイヒ酸エチルヘキシルなど)
  • 一部の界面活性剤(ラウリル硫酸Naなど)
  • ビタミンA誘導体(レチノールやトレチノイン)
  • ビタミンC誘導体(アスコルビン酸)

<参考記事>

おすすめの敏感肌化粧水!選び方はランキングより刺激成分を避ける

敏感肌化粧品はこれがオススメ!ランキング不要の選び方

Q128.目元のシワが少なくなる方法が知りたいです

目元は、お肌が薄く、刺激に弱いことからしわが目立ちやすいのです。

乾燥や加齢でもしわが目立ちますし、表情のクセも影響を与えます。

予防は、しっかり保湿することと強い刺激を避けることです。

まず、優しい洗顔料やクレンジング料を使い、その後、高保湿の化粧品で保湿しましょう。

また、日焼け止めやサングラスによる紫外線対策も大切です。

ご質問は、改善方法を知りたいということですね。

乾燥による小じわなら、エイジングケア化粧品で改善することが可能です。

また、ある程度のしわなら、ナイアシンアミド、レチノール、ニールワンなどの医薬部外品配合のしわ対策クリームなどで改善が可能です。

しかし、深いしわを改善するには、美容医療などに頼る必要があります。

<参考記事>

目元・目尻・目の下のしわの予防と改善対策のエイジングケア

紫外線対策のサングラスの選び方!おすすめと7つのポイント

Q129.毛穴のたるみと毛穴の開きはどう違うのか

毛穴の悩みで見分けにくいのが「開き毛穴」と「たるみ毛穴」です。

開き毛穴

開き毛穴は、円形に開いていることが特徴です。

主な原因は、過剰な皮脂の分泌です。

たるみ毛穴

一方、たるみ毛穴は、楕円形(涙型)に伸びていることが特徴です。

主な原因は、顔のたるみです。

毛穴の開き対策は、洗顔、クレンジングでお肌を清潔に保つこと、エイジングケア化粧品での保湿、そして紫外線対策をしっかり行うことが予防や改善の基本です。

この3つを正しく行いましょう。

たるみ毛穴の予防は、エイジングケア化粧品で肌老化を予防することが大切です。

一方、すでにたるみ毛穴が帯状毛穴まで進んだ場合は、美容医療などで治療を行わなければ改善しません。

開き毛穴、たるみ毛穴の両方のケアにおすすめしたい成分は、ビタミンACEの誘導体とグルタチオンです。

なお、どちらもスキンケアだけでなく、食べ物や睡眠、運動などの内側からの対策で予防することが大切です。

アンチエイジングを意識した生活習慣を身につけましょう。

<参考記事>

毛穴の開きとたるみは違う?原因と改善のエイジングケア対策

Q130.自分の肌に合うか使ってみないとわからないので、どれが合うかがわからない

最終的にはおっしゃるとおりです。

それでもコツを知ることによって、ある程度までは、事前に自分の肌に合う化粧品を選ぶことが可能になります。

化粧品の選び方については、「インスタで多かった質問!私に合うコスメ・化粧品の選び方は?」でまとめて回答させていただきました。

なお、その上でお試しや返品保証のある化粧品を選べば良いと思います。

<参考記事>

エイジングケア化粧水の選び方のコツは肌質と年齢と肌悩みの3つ

Q131.ほこりやウイルス等に負けない、肌づくりやコスメアイテムがとても気になっています!

今の時代ならではのご質問ですね。

回答としては、バリア機能がしっかりはたらく肌,、ターンオーバーが正常な肌をつくることです。

また、皮膚常在菌バランスを整え、肌のpHを弱酸性に保つことも大切です。

スキンケアやエイジングケアの基本である保湿、洗顔やクレンジング、紫外線対策を正しく行うことで、バリア機能やターンオーバー、pHが正常な状態に保たれます。

特別な美容法を行わなくても、基本をしっかり守ることが大切です。

また、健康を意識した日常生活やストレスを避けることも大切です。

<参考記事>

お肌のバリア機能とは?低下の原因を知って対策で美肌へ!

お肌のターンオーバーの改善と正常化は促進だけではNG!

Q132.敏感肌でも安心して使えるコスメの条件は何でしょうか?

敏感肌の方が、100%使える化粧品を作るのは難しいですが、その工夫は可能です。

できるだけ肌に刺激のある可能性のある成分の配合を避けるか、必要最小限の濃度にすることです。

たとえば、エタノール(アルコール)や一部の界面活性剤、香料、着色料などを避けたり、防腐剤の濃度をできるだけ少なくする工夫などの工夫があります。

<参考記事>
敏感肌を改善!症状・原因と10のエイジングケア対策のコツ

ゆらぎ肌は一時的な敏感肌!スキンケアによるバリア機能正常化で改善

敏感肌では皮膚常在菌の1つ表皮ブドウ球菌が少ない!改善法は?

Q133.どの手順でつけたらいいですか?

ナールス ピュア

ナールスピュアのことですね。

ナールスピュアは、全成分が水溶性です。

だから、洗顔後、一番にお使いください。

<参考記事>

化粧水、美容液、乳液、保湿クリームの役割の違いとつける順番は?

Q134.化粧品でシワがどうして改善されるのか

しわには、乾燥が原因の小じわ、真皮の衰えが原因の大じわ、表情筋が原因の表情じわがあります。

化粧品の場合、改善できるのは「乾燥による小じわ」です。

これは乾燥が改善する結果、小じわが改善します。

一方、医薬部外品の場合は、「しわ改善」が認められている成分として、レチノール、ナイアシンアミド、ニールワンの3つがあります。

レチノールとナイアシンアミドには、コラーゲンを増やすはたらきがあります。

これらを使うことで、真皮の状態が良くなりしわが改善します。

ニールワンは、コラーゲン、エラスチンなどを分解する酵素である好中球エラスターゼのはたらきを阻害します。

しわのある肌は、紫外線や乾燥で、真皮に小さな炎症がおこっていることがわかっています。

真皮で炎症がおこると、リンパ球の一種である好中球が寄り集まり、好中球エラスターゼを過剰に分泌するのです。

ニールワンは、この酵素のはたらきを抑えることでしわを改善するのです。

医薬部外品としての承認を得ていませんが、ビタミンC誘導体やネオダーミルなどの成分もしわ改善の研究結果を有するものがあります。

これらは、コラーゲンやエラスチンを増やすことでしわを防ぎます。

ただし、エイジングケア化粧品でも医薬部外品でも、深いしわが消えるわけではありません。

<参考記事>

しわの種類(小じわ・真皮じわ・表情じわ)と原因別のエイジングケア

ネオダーミルは、いま注目の新エイジングケア化粧品成分!

Q135.美白コスメがいろいろありすぎてどれが本当に効くのかわからないところです。

美白を気にする女性

美白コスメの役割は、「紫外線によるメラニンの生成を抑え、シミやそばかすを防ぐ」ことです。

つまり、すでにあるシミを消すことや元の肌より白くすることではありません。

美白成分はさまざまありますが、刺激もあるため、自分に合うものを選ぶことが大切です。

また、シミ予防は、美白化粧品だけに頼るのではなく、紫外線対策や保湿をしっかり行うことも大切です。

<参考記事>

皮膚科医1,023人へのアンケートからわかる、効果ある美白ケア

美白への過度な期待はお肌をダメに!正しい美白化粧品の選び方の秘密

Q136.毛穴の黒ずみが気になっていて それに効く、なんて化粧品を試しても中々改善出来ず悩んでおります。

毛穴の黒ずみは、皮脂やメイクが酸化して、茶色くなった状態で角栓に詰まっている状態です。

クレンジングや洗顔が不十分であったり、メイクを落とさないで寝るなどが原因です。

また、元から皮脂の多い人、春や夏など皮脂分泌が多くなる季節も要注意です。

基礎化粧品は、ビタミンA(レチノール)やナイアシンアミド、ビタミンC誘導体配合のものがおすすめです。

しかし、毛穴の黒ずみを基礎化粧品だけで改善するのは難しい場合もありますので、洗顔やクレンジング、また紫外線対策などをしっかり行うことが大切です。

さらに、食べ物は、ビタミンABCを意識して摂ることが大切です。

一方、脂肪分の多い食べ物や刺激の強い香辛料などはなるべく避け、バランスのよい食生活を心がけましょう。

<参考記事>

いちご鼻の原因と正しい治し方。噂の改善対策を検証する!

毛穴汚れにオススメのクレンジング料の選び方とおすすめ・人気12選

毛穴の黒ずみは酵素洗顔で解消!?正しいエイジングケアは?

目立つ毛穴と紫外線の深い関係を知って対策を!(飯塚美香さん寄稿)

Q137.乾燥肌を改善(内側から)する方法

健康的な食事をする人々

スキンケアやエイジングケア以外の方法ということですね。

最も大切なのは、食べ物と睡眠です。

食べ物としては、納豆、パプリカ、アボガド、やまいも、いわしやあじなどがおすすめです。

また、米(米ぬか)、小麦胚芽、こんにゃく、しらたき、黒ごま、黒豆、小豆、ひじき、わかめ、ごぼう、ソバ、黒胡椒などの食品にはセラミドが豊富です。

飲み物は、豆乳、青汁、生姜湯などがおすすめです。

もう1つの睡眠ですが、不足すると肌へのストレスで乾燥肌を進ませることがわかっています。

質の良い睡眠を取るには、寝始めの90分に深い眠りを得ることが大切です。

<参考記事>

乾燥肌は食べ物と飲み物で内側から保湿を!おすすめ10の栄養素とは?

セラミドを食べ物、飲み物で!乾燥肌とシワにも効果が期待?

美肌は質の高い睡眠中に作られる!3つのホルモンを活かす4つの対策

Q138.拭き取り化粧水とは?

拭き取り化粧水とは、汚れ落としや角質ケアのために拭き取って使う化粧水です。

アルコール、AHA、尿素、界面活性剤などが特徴的な成分です。

拭き取り化粧水のメリットは、古い角質をはがすことでターンオーバーを促進させ、角質肥厚やくすみを改善することです。

一方、デメリットは、お肌の負担や刺激が大きく、バリア機能低下のリスクがあることです。

だから、敏感肌やインナードライ肌の方は要注意です。

海外で「トナー」として販売されている場合、多くが拭き取り化粧水です。

<参考記事>

ふき取り化粧水の効果と安全性!メリットとデメリットと使い方のコツ

Q139.CM料とか考えると原価がだいぶ安いのでは無いかと思ってしまう。だから、CMしてない商品が気になる。

はい。

化粧品の原価は、企業の考え方もあるので各社幅があります。

また、アイテムによっても変わりますが、高くても30%を超えることは少ないはずです。

また、大手の場合は、10%以内のケースもあります。

これは、CMなどの広告費だけでなく、開発費や販売に至るまでにさまざま経費が必要になるからです。

CMをしていない場合でもほとんどの企業は、何らかの広告を行っています。

その割合が違うので、一概にCMをしているから割高な価格ともいえません。

Q140.肝斑があるので、マッサージクリームを塗っても摩擦で濃くならないか心配

肝斑は刺激によって悪化することがあります。

だから、マッサージクリームよりフェイスマッサージそのものが要注意です。

過度な回数を行ったり、強いマッサージは NGです。

肝斑は、セルフケアでの改善は難しいですし、状態もわかりませんので、皮膚科を受診されることをおすすめします。

<参考記事>

肝斑は女性ホルモンの乱れが原因!シミと違う予防や改善・治療法は?


3.まとめ

アルファベットとひまわり

ナールスが実施した2021年4月のインスタグラムでのアンケート調査において、お寄せいただいた全質問のうち、Q121~Q140の質問内容と回答をご紹介しました。

いかがだったでしょうか。

これまで、ナールスエイジングケアアカデミーを通したアンケート調査を行ったことはありましたが、インスタアンケートは今回が初めての試みでした。

化粧品の選び方から使い方まで、さまざまなご質問をいただきました。

きっと、同じような疑問をお持ちの方も多いと思います。

この記事「インスタからの美容やコスメについての疑問に回答No.121~No.140」が、エイジングケア世代の皆様のお役に立てば幸いです。

<謝辞>

今回、ナールスのアンケート調査にご回答いただきました皆様にこの場を借りて深く感謝申し上げます。

お一方お一方からご質問をいただいたことで、今回のような記事を執筆・編集することができました。

あらためて厚く御礼申し上げます。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

323名の女性に聞いた!男性のスキンケアをどう思う?調査結果発表

続きを読む

30代以上の男性207名が回答!スキンケアに関する意識は高い?

続きを読む

近赤外線でたるみやほうれい線など肌老化!紫外線より怖い有害光線

続きを読む

マスク生活に負けない口角美を手に入れる|ナールスセミナーレポート

続きを読む

女性ホルモンの変化を知って楽しく生きる!|中川ゆうこさん

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー