「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」で美肌へ!

本ページはPRを含みます。


「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法(早坂信哉 著、株式会社KADOKAWA、2014年10月)」で美肌になるポイントをご紹介します。本書は、温泉療法専門である著者が、長年に亘って研究した医学的な視点で考えるお風呂の効果や健康、美肌のための入浴法について解説した一冊。
ナールスエイジングケアアカデミーの編集部でもお風呂などの記事で参考にしています。

「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」で美肌へ!の目次

1.「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」で美肌へ

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法の第1章

「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」で美肌へ!をお届けします。

さて、日本人にとってお風呂はなじみの深い文化の1つです。

「浮世風呂」などの書物から、江戸時代は社交場の1つであったことがわかります。

そんなお風呂は、今では健康や美肌のための手段としても注目されています。

ナールスエイジングケアアカデミーでも、「乾燥肌、敏感肌の方のためのお風呂と温泉の知識」やHSP(ヒートショックプロテイン)を増やす方法として42度入浴法などを紹介しています。

本書「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法(早坂信哉 著、株式会社KADOKAWA、2014年10月)」は、お風呂の正しい知識や効果的な入浴法、温泉療法を長年科学的に研究してきた専門医による、一般の方向けにわかりやすく解説された書籍です。

健康や病気予防が中心ですが、お肌にとっても良い方法も紹介されています。

ナールスエイジングケアアカデミー編集部でも、お風呂の記事や温泉の記事などを執筆する際に活用しています。
エイジングケア世代の女性も本書「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」を参考に美肌になることができます。

2.「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」の特徴と内容

1)「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」の特徴

本書は、長年、大学でお風呂の効果を研究してきた温泉療法専門医が一般の方向けにお風呂の効果を記した一冊。

病気や肌悩みなど症状別のおすすめ入浴法が紹介されています。
また、目的に合わせて具体的なお風呂の温度や入り方など実践できる内容が紹介されています。

とてもコンパクトで分かりやすくまとまっていることが特徴です。

2)「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」の内容

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法の中面

本書は、1章から3章までの3つの章で構成されています。

1章では、お風呂が体に良い理由や効果的な入り方、また注意点などが詳しく取り上げられています。40℃程度であれば副交感神経が刺激されて身心がリラックスできる一方、42℃以上になると交感神経のはたらきで興奮状態になることは、是非とも知っておきたい知識だと感じました。また、毎日お風呂に入る人が幸福になれるというお話も興味深い内容です。

さらに、お風呂で亡くなる方が年間1万7千人から1万8千人もいることには驚きでした。やはり正しく入浴することはとても大切です。

第2章では、肩こり、腰痛、冷え症便秘、下痢、ダイエットむくみ乾燥肌アトピー性皮膚炎、眼精疲労などの症状別のお風呂の効果的な入り方や注意が解説されています。また、高血圧や糖尿病、がん予防など病気とお風呂の関係についても解説されています。

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法の第2章

この章からお風呂で美肌になるポイントをご紹介します。

乾燥肌では、かゆみを防ぐためや、皮脂セラミドを守るためにぬるいお湯がおすすめであることが解説されています。また、バリア機能を守るためにも長時間の入浴も避けた方が良いことなどが解説されています。

そして、入浴後はカラダをふく前に化粧水を使い、その後、カラダをふいてボディの乾燥肌対策のために乳液やボディクリームを使うのがおすすめです。

アトピー性皮膚炎の場合は、42℃以上のお風呂はヒスタミンという物質を増やしてかゆみの原因になるので注意しましょう。

更年期障害では女性ホルモンのバランスが乱れているケースがあります。だから、毎日決まった時間にお風呂に入ることがポイントです。
女性ホルモンのバランスを整えることで、精神的ストレスが軽くなると美肌がキープできるようになります。

他でも興味深かったのは、お風呂で抜け毛や薄毛予防ができること。
入浴で毛穴が広がって余分な皮脂や油分が取れるとともに血流がアップするからです。
女性の薄毛も増えているので、入浴を上手に活用したいですね。

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法の中面第3章

第3章では、ここまでに取り上げた以外の効果的なお風呂の入り方の豆知識が紹介されています。入浴剤の効果、温泉の種類と効果、サウナや岩盤浴の適切な温度などはとても参考になります。

入浴剤には保湿成分が入った保湿を目的としたものに加えて、保温、血行促進、清浄、リラックスなどの効果があります。
おすすめは、医薬部外品または浴用化粧品です。

また、子供や高齢の方のおすすめの入浴法も役立ちます。
子供や高齢の方は、乾燥肌になりやすいので、「子供・赤ちゃんの乾燥肌対策は正しい保湿で!NGに注意」や「高齢の方の乾燥肌と肌トラブル!原因と対策・治療は?」も参考にしてください。

エイジングケアやアンチエイジングについての直接的な内容ではありませんが、お風呂や入浴についての興味深い知見や実践術が満載の一冊です。

 

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法 (角川フォレスタ)[本/雑誌] / 早坂信哉/著をアマゾンで購入する

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法【電子書籍】[ 早坂 信哉 ]を楽天で購入する

 

3.「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」の基本情報と目次

たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法の目次

1)基本情報

単行本:94ページ

著者:早坂信哉

出版社:株式会社KADOKAWA

出版年月日:2014年10月25日

定価:1,200円+税

2)目次

第1章 知っておきたい入浴の新常識

42℃を境に、お風呂の効果は真逆に!

医学的にお風呂が体にいい5つの理由

医学的に正しいお風呂の効果的な入り方

寒い脱衣場は、血圧の急上昇に要注意!

夏でもお風呂に入ったほうがいい理由

半身浴より全身浴がおすすめ

お風呂での死亡は交通事故より多い!?

お風呂に毎日入る人は幸福になる!

風邪でもお風呂に入ってOK!

〈ちょっとひと息〉お風呂の前後はイオン飲料がおすすめ!

第2章 症状別・効果的な入浴法

肩こり

腰痛

神経痛

胃痛

頭痛

筋肉痛

冷え性

ダイエット

不眠症

疲れているとき

便秘・下痢

むくみ

乾燥肌&美肌

アトピー性皮膚炎

花粉症&鼻づまり

生理痛・PMS(月経前後の体調不良)

うつ状態

更年期障害

高血圧

低血圧

眼精疲労

こんな難病・症状にもお風呂が効く? Q&Aコーナー

がん予防

糖尿病

痛風

認知症予防

抜け毛予防

加齢臭

二日酔い

高コレステロール

第3章 さらに効果UP! お風呂の豆知識

「医薬部外品」か「浴用化粧品」を選ぼう

湯治は1週間がベスト

泉質の効果を知って温泉を選ぼう

ひと目でわかる症状別おすすめ泉質一覧

サウナ・岩盤浴は低い温度で楽しもう

入浴中にお茶を飲むとダイエットに効果的

子どもと高齢者のおすすめ入浴法

風呂場は究極のリラックス個室!

お風呂に入ると「ひらめく」秘密

〈ちょっとひと息〉入浴剤で炭酸泉を楽しもう!

参考文献

4.一緒に学ぶお風呂で美肌になる方法

「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法(早坂信哉 著、株式会社KADOKAWA、2014年10月)」では、ヒートショックプロテインに関する情報が無かったので補足します。

エイジングケア書籍レビューでも取り上げた「ヒートショックプロテイン加温健康法(伊藤要子 著、株式会社法研、2013年11月)」や「42℃温めで素肌美人(水島徹 著、株式会社幻冬舎、2013年2月)」で紹介されているHSP入浴法も美肌になる方法の1つです。

HSP(ヒートショックプロテイン)を増やす7つの方法で美肌」や「シミを予防するHSP(ヒートショックプロテイン)の効果とは?」、「HSP(ヒートショックプロテイン)でシワやほうれい線が予防できる!」なども参考に美肌になる入浴法を試してみてはいかがでしょうか。

<お風呂・温泉と体温アップの参考情報>
2019年オススメ温泉ランキング第1位は?入り方も注意しよう!

低体温は体調不良のもと?!体温の高い人の生活習慣5つのコツ

からだを温める食べ物で冷えの予防と改善!

5.編集後記

『「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」で美肌へ!』をお届けしました。
いかがだったでしょうか?

お風呂は独得の日本文化です。
そんなお風呂で健康と美肌が手に入るならとても良いことですね。

ただし、注意する点もたくさんあります。だから、正しい入り方を身に着けることが大切。
本書「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法(早坂信哉 著、株式会社KADOKAWA、2014年10月)」は、そのためにとても役立つ一冊です。
コンパクトでわかりやすいので、ぜひ、手に取って欲しい一冊です。

この記事『「たった1℃が体を変える ほんとうに健康になる入浴法」で美肌へ!』が、エイジングケア世代の女性の健康や美肌のお役に立てば幸いです。

著者・編集者・校正者情報

著者情報 株式会社ディープインパクト 富本充昭
(執筆:株式会社ディープインパクト 代表取締役 富本充昭)

ナールスエイジングケアアカデミー編集長

京都大学農学部を卒業後、製薬企業に7年間勤務の後、医学出版社、医学系広告代理店勤務の後、現職に至る。

医薬品の開発支援業務、医学系学会の取材や記事執筆、医薬品マーケティング関連のセミナー講師などを行う。

文部科学省後援日本化粧品検定1級

一般社団法人化粧品成分検定協会認定化粧品成分上級スペシャリスト

著作(共著)

KOLドクターの的確な人選と良好な関係作りのコツ

医薬品マーケティングにおける市場・売上予測と戦略策定

(編集・校正:エイジングケアアカデミー編集部 若森収子

大学卒業後、アパレルの販促を経験した後、マーケティングデベロッパーに入社。
ナールスブランドのエイジングケア化粧品には、開発段階から携わり、最も古い愛用者の一人。

当社スタッフの本業は、医学・薬学関連の事業のため、日々、医学論文や医学会の発表などの最新情報に触れています。

そんな中で、「これは!」という、みなさまの健康づくりのご参考になるような情報ご紹介したり、その時期に合ったスキンケアやエイジングケアのお役立ち情報をメールでコンパクトにお届けしています。

ぜひご登録をお待ちしております。

キレイと健康のお役立ち情報が届く、ナールスのメルマガ登録はこちらから

ナールスチャンネルをみて動画でエイジングケアを学ぼう!

関連記事

「コラーゲン完全バイブル 」の内容・特徴!を活用して美肌と健康を!

続きを読む

「皮膚常在菌ビューティ!」の内容とエイジングケアへの活かし方

続きを読む

「いつでもどこでも血管ほぐし健康法」の活用法と特徴・内容

続きを読む

ここちよいココロ カラダ 生活をつくる アロマテラピー事典 岩井ますみ

続きを読む

「38歳からはじめたいリカバリー美容辞典」で肌老化を防ごう! 

続きを読む


nahlsエイジングケアアカデミーを訪れていただき、ありがとうございます。

nahlsエイジングケアアカデミーでは啓発的な内容が中心ですが、
ナールスコムでは、ナールスブランドの製品情報だけでなく、
お客様にご参加いただいた座談会や
スキンケア・エイジングケアのお役に立つコンテンツが満載です。

きっと、あなたにとって、必要な情報が見つかると思います。
下記から、どうぞ。

ナールスゲン配合エイジングケア化粧品なら「ナールスコム」

SNS Share

\ この記事をシェアする /

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー

エイジングケアを本気で学ぶ情報サイト|ナールスエイジングケアアカデミー